見出し画像

【究極】仕事をする上での5つのマインドセット

どうもかずまーです。今回はどんな仕事でも通用する。
マインドセットについて書いて参ります。

僕は心理学のNLP神経言語プログラミングを勉強して
このマインドに関する分野は普通の人より
専門的にお伝えする事ができます。


なので、最後まで見て頂けると仕事面でのマインドは
マスターして頂けます!

ではそもそもマインドセットとは。

マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。 暗黙の了解事項、思い込み(パラダイム)、価値観、信念などがこれに含まれる。 マインドセットという言い方は、人の意識や心理状態は一面的なとらえ方はできず、多面的に見てセットしたものがマインドの全体像を表しているということから来ている。


何んだかよく分からないですな。笑


考え方であったり、心構え、メンタル面での部分を総称して『マインドセット』と巷では呼んでいます。


仕事でも、個人のビジネスでも、私生活でも
ものすごく重要な部分になってきます。


マインドセットを整えることで自分の軸が整うので他人の意見、言動でブレることが少なくなります。
このブレ無い自分を構築することがとても仕事面で重要です。


今回はどんな仕事にでも通用するマインドセットをテーマにします。

そもそも仕事で重要なのは、仕事にもよりますが。
やり方、考え方、マインドこの3つを抑えることがものすごく重要です。
逆にこの3つ以外では運動能力ぐらいだと思います。


上記の3つの中でも特に重要なのが僕はマインドだと思っています。
どれだけ素晴らしい技術を持っていても、いざと言う時に緊張で発揮できない。
どれだけ素晴らしい考え、アイデアを持っていたとしても。


それを伝える、発表するにあたって恥ずかしいであったりとか、失敗したらどうしようなどが原因で、せっかくの良いアイデアも台無しになってしまう。


やり方、技術。もちろん大切です。
ですが、上記の様になってしまっては
全くの無意味です。役に達ません。


上記の部分の原因は全てメンタル面。
要するにマインドです。
なので、マインドを鍛える事が仕事をする上で何よりも重要です。

ではどおいったマインドで仕事に取り組めば良いか?厳し目に詳しく5つにまとめます。


1.自己責任

よく言われることですが、他人の責任にするのではなく。
ほとんど全てにおいて、自分に責任がある。
これぐらいのマインドで何事にもトライしてみて下さい。


自己責任のマインドが強い人はよく『自分が悪い』と捉える人が多いですが、それは違います。


自分が悪いではなく、『自分に原因がある』このように捉えるようにして下さい。


何かトラブルがあった時。
明らかに相手に責任があっても、自分が関わった以上?
自分にも責任がある、自分にも原因がある。
このように捉えれる人は改善できる考えが手に入ります。


改善できる考えを持っている人は、前に進むことができるので、自分自身の成長につながります。
色々なパターンの経験も手に入りますので。
自分の成長、経験は自分の将来につながります。


なので自己責任のマインドは忘れずに。

逆に自己責任のマインドがない人ですが。
自分には関係ない、自分は悪くない、怒られたくないこのような人が多いのです。


気持ちは分からなくもないですが、そのような人で周りに人が居て、尊敬されていて、良い噂が多い。
このような人は出会ったことがないです。


自己責任のマインドがある人とない人、どちらの方と仕事をする上で関わりたいですか??


圧倒的に自己責任のマインドがある人ですね。


ちなみに、自分は自己責任マインドはあるが
自分の仕事場にはそのような人がいない。信用できる人もいない。


これも自己責任です。
そのような職場を選んだのも自分なんです。
なのでさっさと辞めて違う職場に行けば良いのです。

このように全てにおいて自分の責任と捉えた方がどんな仕事でも通用します。


2.保証なんてないと思うこと

この保証を求める立場はものすごく人間的に弱いです。
保証をされる公約、約束は魅力的ですが、仮にされなかった場合どうでしょうか??


勤めている会社もそうだと思いますが
リストラされるその可能性は1%は
絶対にあるわけです。でもなぜか
日本人の感覚で自分はリストラされない。


こんな考えがある人が大半です。
その考えで実際にリストラされた場合
文句を言ったところで何も変わらないです。
だったら保証なんてないと思って
日々過ごす方が人間的にも強いです。


人間は基本的に弱い生き物です、動物的にも
地球上に天敵がいないので危機に晒されることもほぼないので、危機に面する場面で弱いです。


なので基本的に保証なんてないと思うこと。
終身雇用もないし、年金だってない、治安だってない。
給料だって今、当たり前にもらっていると思いますが。給料だってない。


全て自分で揃える。これぐらいの危機感を持った上で、仕事に取り組めば余裕を持って取り組むことができます。


なので保証なんてないと心得ること。
このマインドが大切です。
絶対なんてこの世の中には存在しないそれぐらいの心構えで日々過ごしましょう。


3.give &takeの精神

これもよく言われますがまずは、まずは与えれる人になることです。
それは知識でも、経験でも、行動でも。最初は自分ができることを


最大限与えれることができればOKです。
その行動とマインドが重要なのです。
頑張ってやってる実際の行動と結果を人は評価します。
先に自分から与える、この行動をいかにできるか。


ただgiveする環境と人は慎重に考えましょう。
自分がgiveの精神で取り組んでも何もプラスになっていない。
こんな環境、人だと自分自身が腐っていきます。


しっかりと与えた上で、返ってくる環境、自分も与えてもらえる人に与えましょう。そのほうが相乗効果が生まれるのでお互いWIN-WINです。


そおでない環境は今すぐに離れた方がいいです。時間の無駄になります。


このマインドで取り組んでいる人はどの仕事場に行っても重宝されます。
give &takeで仕事に取り組めている環境は強いです。この部分を磨いていきましょう。


4.自分の意見をきちんと発言する

ちょっと言い方は悪いですが、舐められ無いことです。
明らかに『それは違うと』思った時はしっかりと発言した方がいいです。
『あぁ、こいつ言い返してこ無いな』と思れ、実際に言いなりになっていれば。


なんでも言うことを聞く、都合のいいやつになりかねません。
その状況を作ってしまうと、相手はつけあがってどんどん要求、言うことが強くなってくる傾向にあります。

 

その状況になるとそれが当たり前になってきますので当たり前が定着し、ずっとそのままになります。

なので『こいつは自分の意見を持っている』
と最初に印象を持ってもらうのがいいです。


自分の意見は否定されたとしても、それはその人の意見なので意見として取り入れればいいのです。


仕事をする面で意見を求められることは
何100回とあります。
その時にしっかりと自分の意見を言える人になることが重要です。


自分の意見がない人は仕事面でも何を考えていて、どのように思っているのかわからなくなってしまうので、自分の意見を持って発言できる人になりましょう。


5.ブレ無い自分を作る

仕事を一生懸命していると、まさかな出来事は沢山起こります。
その都度感情的になる方がいてますが、その都度感情的になっていては精神が持ちません。


なのでいかに良い時も天狗になる事なく
したたかに。悪い出来事が起きても平常心でいれるか、冷静な判断ができるかが
ポイントになってきます。


良い時に調子が良いのは当たり前です。
悪い時にいかに自分の精神面をコントロールできるか。
これで仕事の進み具合や、進展が変わってきます。


ここで浮き沈みしてしまうと、その感情が表に出てきますので相手にも伝わります。ただ相手からするとそんなことは知ら無いです関係のないことです。


なので、いかに自分の感情をコントロールして
相手と接することができるか。この部分でブレ無い自分を作っておく必要があるのです。


ブレ無い自分の作り方は、簡単に自分の感情にフォーカスして自分を客観的に見る。
このトレーニングが重要です。

自分視点ではなく、他人目線に立った時に自分がどのように見られているか。その視点を持つことが重要です。


このトレーニングは時間もかかるので、内容はまた別の機会に書きますね。


最後に

今回どんな仕事でも通用するマインドセットについて書きました。
サラリーマンでここまでのマインドを持って仕事に向き合っていれば結果が出るのは早いです。


僕がサラリーマンの頃、上記の部分を実際に行動に移した結果。
現場で最年少に近い年で、役職を持つことができる位置まで行きました。

役職着く前に辞めましたが。笑
独立してからもこのマインドで常に仕事をしています。

関連オススメ記事


今回はマインド面について書きました。
また何かリクエストあればよろしくお願いします。

※動画解説はこちら!






サポートはいらねぇ。 その変わりスキは押してくだせぇ。