マガジンのカバー画像

2022年 東北・北海道 6000km の記録

26
2022年4月21日から5月17日の間、主に東北から北海道をキャンピングカーで旅をした6000kmの記録です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 15日目

5.5(木) 美幌峠、屈斜路湖、陸別町、然別湖 おはようございます。知床半島も今日でおしまい…

かず
2年前
3

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 14日目

5.4(水) 知床 今日は知床五湖のトレッキングというほどではないですが歩いてきます。 まずは…

かず
2年前

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 13日目

5.3(月) 紋別、網走、知床 今日は紋別を出て、網走から知床半島に向かいます。 この旅で2つ目…

かず
2年前

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 12日目

5.2(日) 宗谷岬、音威子府 今日は宗谷岬に行った後、音威子府経由で紋別に移動します。 ホテ…

かず
2年前
1

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 11日目

5.1(土) ノシャップ岬 今日は小樽から一気にノシャップ岬を目指し、稚内のホテル サフィール…

かず
2年前
1

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 10日目

4.30(土) 神威岬、小樽 函館のホテルを出て、道央自動車道で神威岬を目指します。 途中、駒…

かず
2年前
1

2022年 東北・北海道 旅の記録(北海道編) 9日目

4.29(金) 五稜郭 ホテルを出て、途中でタクシーを拾い五稜郭へ向かいます。 タクシーの運転手さんから、五稜郭タワーに上ってから五稜郭へ行くのをアドバイスをもらって五稜郭タワーに到着。 アドバイス通りに五稜郭タワーに登りました。 タワー前には結構多くの人が行き交っていました。 展示スペースでは幕末から明治にかけての幕府軍と政府軍の戦いの歴史が学べます。が、詳しすぎ。 11時半にちょっと早めの昼食です。 店を出るときにはかなりの待ち行列。早く入ってて良かったです。

2022年 東北・北海道 旅の記録(東北〜北海道編) 8日目

4.28(木) 恐山・大間崎・函館 むつグランドホテルを出て向かう先は恐山。 霊場 恐山の入り…

かず
2年前

2022年 東北・北海道 旅の記録(東北編) 7日目

4.27(水) 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 浅虫温泉で朝を迎えましたが、雨が降ってて天…

かず
2年前
1

2022年 東北・北海道 旅の記録(東北編) 6日目

4.26(火) 青函トンネル記念館、竜飛岬 「道の駅竜飛」で朝を迎えました。 ここに到着したの…

かず
2年前
2