見出し画像

ポジションを取りたい【転職後日記:10月11日〜14日】

どうも、かずっくです。
今週は3連休明けで、出勤日は4日間のみ。さらに金曜に有給を取ったので、わたしは3日間だけ出社しました。

勉強の毎日

この1週間は、資料をひたすら読んで勉強する日々でした。

プロジェクトに途中参加で、仕事を与えようにも難しい状況。異なる業種からの入社で、知識も足りていない。

なので、知識や認識のギャップを埋めるため、とくかく書類を読んでいました。

学んだことは
・プロジェクトで関わる製造の周辺知識
・プロジェクト遂行に必要な知識
・社内の製造管理体制
など

前職の原薬製造が活かせる部分があったり、通用しないほど厳しい管理体制を理解したりと、知識ギャップは多少狭まったと思います。

資料を読むときは、印象に残った部分をメモしていました。質問もメモしていますが、先輩たちが忙しくまだ聞けていないので、休み明けに聞きます。


ポジションを取りたい

学習と同時に、どんなポジションを取って会社で活躍したいかと考えています。

わたしにとって会社で活躍することは、「〇〇なら、あの人に聞けばわかる」と言われる存在になるイメージです。

そのように頼られる人は、社内や部内で何か秀でた特徴を持っていることでしょう。

わたしは今、主に2人の先輩のお世話になっています。

その2人の特徴は、わたしが見る限り

①医薬品製造の管理や設計、プロジェクト進行など幅広く精通して聡明な方
②多くの人と友好関係を築き、話しながら仕事を進める方

と見て取れます。

わたし自身は性格・特性・素質を鑑みると①タイプです。

でも、①の方と同じように勉強して経験を詰んでも、①の方の二番煎じにしかならないでしょう。

それでは「〇〇なら、あの人」の存在になれません。

なので、①の方が持っていないものを身につける。すると秀でた存在になり、社内でのポジションが確立すると考えています。


どんなポジションと取るとよいか

とれるポジションの1つとして浮かぶのが、英語です。

製造現場では、英語ができる人はほぼいません。なので英語ができると、秀でた存在になれると考えています。

ただ、英語ができた先の活躍がボヤけています。

工場内では英語はほとんど使われておらず、英語ができなくても仕事は可能です。部署移動すれば話は別ですが、今の状況の延長ではいらない気もします。

この辺は後ほど、上司と話す予定です。まだ入社後の目標設定を話し合っていませんので、どういうポジションを取れそうか相談します。

焦ることはありません。でも、今から動けることはやっておきたい。それが将来の自分をつくると信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?