MARCH★ = as leader ★3/7(火) 「山中一毅/天野丘/清水昭好/則武諒」 吉祥寺 Sometime OPEN 18:00/START 19:00 ¥2500 山中一毅(alto sax) 天野丘(guitar) 清水昭好(bass) 則武諒(drums) ★3/12(日) 「音と食 ジャズと自然派イタリアンの即興的響宴 山中一毅&山口廣和DUO in 秩父」 秩父 cucina salve 第一部 OPEN 11:20/START 11:30 第二部
先月のことですが、ちょっとした記念日で秩父にあるイタリアンレストランを訪れました。何となく都会から離れた場所に行きたくて探していたら、出くわしたお店のウェブサイトを見て、ここは良さそうだと思い予約して行きました。そうしたら、期待とか想像を越えるというか、要するに今までに体験したことのない味が待っていたのです。舌と心が異常に喜んでいる感じでした。シェフの坪内氏の徹底したこだわりと愛情のこもった一皿一皿にただただ感動し、半ば興奮状態で帰路についたのを覚えています。そして帰り際、勢
FEBRUARY★ = as leader 2/5(日) 「西川直人&山中一毅デュオ」 南与野 Jazzmal OPEN 13:30/START 14:00 投げ銭制 西川直人(organ) 山中一毅(alto sax) ★2/10(金) 「TRIO LEDGE」 銀座 Attic OPEN 19:00/START 19:30 t.c. ¥3000 + m.c. 投げ銭 山中一毅(alto sax) 石井信義(guitar) 石渡雅裕(piano) ⏬下記フライヤー参照
たかが一年、されど一年。 焦らず、緩めず。 写真は東山魁夷の「黎明」より。 JANUARY★ = as leader ★1/16(月) 「山中一毅&古谷淳デュオ」 新宿 Pit Inn OPEN 13:30/START 14:00 ¥1300(1DRINK付) 山中一毅(alto sax) 古谷淳(piano) ★1/25(水) 「山中一毅/山口廣和/杉山茂生」 上尾 Plus Eleven OPEN 19:30/START 20:00 m.c. ¥3300 山中一
DECEMBER★ = as leader 12/4(日) 「西川直人&山中一毅デュオ」 南与野 Jazzmal OPEN 13:30/START 14:00 投げ銭制 西川直人(organ) 山中一毅(alto sax) ★12/17(土) 「山中一毅/栗田妙子/甲斐正樹/大村亘」 下北沢 Apollo OPEN 19:00/START 19:30 投げ銭制 山中一毅(alto sax) 栗田妙子(piano) 甲斐正樹(bass) 大村亘(drums) ⏬下記フライヤ
先日の関西ツアーに関わっていただいた全ての皆様、ありがとうございました。お陰様で素晴らしい時間を過ごすことができました。 ハイライトはやはり京都大学時計台記念館の大ホールでのコンサート。500人収容のホールが一杯に埋まりました。ステージからの光景は忘れることができません。お客様、御尽力頂いた関係者の皆様、カルテットのメンバーに心より感謝しています。 音楽を通して、多くのそして様々な人生を日々送っている方々と、まさに一体となって繋がったあの時間。音楽家冥利に尽きる瞬間でした
OCTOBER★ = as leader 10/2(日) 「西川直人&山中一毅デュオ」 南与野 Jazzmal OPEN 13:30/START 14:00 投げ銭制 西川直人(organ) 山中一毅(alto sax) ★10/9(日) 「バラのまちコンサート<ゲスト出演>」 与野公園 野外ステージ(与野本町) OPEN 12:30/START 14:30 入場無料 ※2グループ目に出演します ※事前申込制(詳細はこちら) 山中一毅(alto sax) 朝田拓馬(gu
SEPTEMBER★ = as leader 9/11(日) 東中野 THELONIOUS OPEN 13:00/START 14:00 m.c. ¥2500 「山口廣和/山中一毅/杉山茂生」 山口廣和(guitar) 山中一毅(alto sax) 杉山茂生(bass) 9/18(日) 荻窪 Velvet Sun OPEN 18:15/START 19:00 m.c. ¥3000 「惑星45度」 坪口昌恭(piano) 加藤一平(guitar) 山中一毅(alto sa
個人レッスンで学んでみたい方を広く募集しています。 ●対面とオンライン、どちらでもOK (オンラインの場合は世界中どこからでも歓迎) ●年齢・レベル・楽器は問いません ●楽器奏者だけでなく音楽好きやリスナーとして学びたい方も歓迎 ●レッスンは単発or長期/短期の継続、いずれもOK ●30分の無料カウンセリング(初回限定・オンラインで)も行っています (疑問点の解消やレッスンのイメージを知るためにご利用ください) <指導できる内容> 音楽にまつわることなら基本的に何でもO
夏目漱石の「私の個人主義」という本を再読している。高校の頃、先生の薦めで読んだ記憶があるが、それ以来ふと読みたくなって読み直している。初めて読んで以来自分にとって大切な本の一つであったが、今改めて読み直しても実に面白い。何より高校生の頃よりしみじみ分かる気がする。 これは漱石の著作といっても小説ではない。聴衆を前にした講演を随筆調にまとめたもので、いくつかの短編から成る。その中の一つ「道楽と職業」という文章がとても良かったので、一部分を紹介したい。 タイトル通り「道楽」と
最近読んでいる本に書かれていた、心打たれる一節を紹介したい。 それは、イタリアの物理学者カルロ・ロヴェッリによる邦題「すごい物理学講義」という本だ。古代から現代まで、偉大な物理学者たちの知の格闘のストーリーがとても興味深く描かれている。相対性理論や量子力学といった難解きわまりない世界を、少しだけわかったような気にさせてくれる。 さて、その一節とは以下。 また、こうも書かれている。 思わず頷く、力強い言葉。 芸術家ではなく科学者によって発せられた言葉であることも、説得力
己を大切にすること 利己という意味ではなくて 己に優しく 己をきちんと守り抜く 他に求めるのではなく 己によって充たされること 己を愛していればこそ他を愛することができる 自分と他人 人と自然 自己と世界 その隔たりは見かけ上のものにすぎない 自他の別を越えて 渾然一体となる 無限の広がりのなかで 無私となる そこには平穏しかない 平和はそうやって生まれるのではないか まずは己を愛して 手をとりあって前へ進もう 4月の演奏予定★=as leader m.c.=mus
平穏と深い喜びのために 騒ぐことは 貪ること 慎むことは 養い育てること 言い放つのではなく 語りかける 走るのではなく 歩き続ける 3月の演奏予定3/3(木) 馬車道 上町63 OPEN 18:00 START 18:30 天野丘 guitar 山中一毅 alto sax 小牧良平 bass 3/5(土) 吉祥寺 Sometime OPEN 18:00 START 19:00 山中一毅 alto sax 古谷淳 piano 吉野弘志 bass 本田珠也 drums
いよいよ今週、秋のツアーが始まります。今回は中部と関西を巡るツアー。どの地も2年半ぶりに向かいます。 1週間かけて、美濃(岐阜)・京都・奈良・大阪・金沢・静岡の6公演。 今回のツアーに懸ける、並々ならぬ思いを自分の中に感じている。こんな思いも久しぶりだ。 1年半前、2020年の3月に行う予定だったツアーが時世柄、中止になり、行くはずだったこれらの地に行けなかった。それ以来、ずっと引きずる思いがあった。晴れてようやく行ける。当地で待っていてくださるお客さんとお店の方に、少
このたび、1stブルーレイ”Beyond Purgatory -Live at Pit Inn 2020"をリリースしたサックス奏者・作曲家の山中一毅です。 本作品は2020年9月にKazuki Yamanaka Quartet (山中一毅sax、渡辺翔太piano、落合康介bass、大村亘drums)で新宿ピットインにて演奏したライブ映像を50分にわたって収録したアルバムです。今日は、世間的にはまだまだ謎多きこの作品について、私自身が紐解いてみたいと思います。 ジャズ