見出し画像

忙しくなると、「私って雑用係なの?家政婦なの?」思考におちいる。

教員時代も、個人起業してからも、
忙しくなるとよくおちいるんですが、

私って、雑用係なの?家政婦なの?

みたいな感覚。

1歳3歳のときなんか、
仕事して、家事育児して、それだけでもう本当に時間がない!

キャパも200%でやってる感じで
すごく苦しかった。


一生懸命やってる。必要だと思うからやってる。
けど、


誰のため、何のためにやってるの?

こんな人生にしたかったんだっけ?


すべてがいやになる時が来るんですよね。汗


このイライラ、モヤモヤした感じ、大きらいです。キッパリ。

そういう性質なんでしょうね。

だって、自分の大事な時間、大事な人生、
何のためにやってるのかわからないことに注ぎたくない。

でもだからって、簡単に手放せるわけもなく、
私がやらなきゃいけない仕事だし、
もちろん子どもの母親は私しかいない。

そう思って私は、つらさに蓋をしてがんばり続けて、
心がやられてしまいました。


だから、絶対につらいのをなかったことにしないでほしいのですが、

じゃあみんながみんなつらいからやめたらいいなんてこともなく、

もっと自分に合ったやり方、自分が幸せを感じられる方法を
追求することも大事だと思うんです。


そもそも、

このいやーな気分をちゃんと理解してみると、


「誰のため、何のためにやってるの?」
  ↓
誰のために、何のためにやっているのかがわからないとつらい。
自分の時間使ってるのに、何に効果が出ているのかわからない。

でも、逆にいうと、
この人のため、この目的のために時間を使って、
そうするとこういう効果があって、こんな達成感が得られる
というのが明確ならどうか?


「こんな人生にしたかったんだっけ?」
  ↓
自分が望んでいる人生は得られていなくて、しんどい。
がんばってるのに、望まない現実が目の前にある。

でも、実際どんな人生にしたいの?
何を望んでいるか、どんな望みが目の前にあれば幸せか、
それを明確にしたらどうか?


たった今、私の目の前のことなんですが、

教育に関するイベントをするために、
お役所への届出とか、チラシ作成とか、
関わる方たちとの連絡調整とか、
人数集まるのかな、共感得られるのかなと不安だし、
とーってもひーひー言いながらやりつつ、

家庭の方もですね、
学校に行かない選択中の上の娘のお弁当や送り迎え、
下の息子は風邪気味で病院行ったり早退したり。。。

書きながらも心臓がバクバクしてきます。


こんなに大変な思いしてまでやりたいの?
こんな人生望んでたっけ?

みたいな気持ちになっちゃうことも。


子どものこと、それから教育のこと、
やっぱりできる限りのことやりたい。

今仲間が集まり始めたところ、走り出しだから大変だけど、
でも、すごく希望に満ちた気持ちで始めたこと。

そして、何より、

私という人間が、
教員や子育てで経験してきたことや
もともと持っている強みや特性や火がつく部分、
目指していきたい世界、社会、
そういうものを統合して

私にしかできないことがある
今の世の中での自分の価値となるものがあると気づいて

それを発揮しない人生はやだな、もったいないなと思うのです。


大げさかもしれないけど、
自分がここにいる意味、みたいなものです。


誰のため、何のためにやっているのか。
この人生で何を望んでいるのか。


その答えでもあります。



結局、これからも仕事や育児や人間関係も続いていくわけで、
その都度この壁にはぶつかると思うんです。

そのときに、

自分の人生の目的をしっかり掴んでいて
行きたい方向が定まっていれば

迷った時の指針になってくれます。
動くエネルギーにもなります。


もしかしたら、
今ある状況とはまったく別の道を指し示すことになるかもしれません。
それはわかりません。

でも、やっぱり勢いだけで決めるのではなく、

自分の心と、自分のリソース、自分の特性に合った
自分がより活きる選択ができるように
自分に向き合う時間をまずは持ってもらえたらいいなと思います。


自然な状態にある、本来の良さや価値、魅力が
自然なまま発揮される

そんないい循環が起きている社会になってほしいなと思っています。

そのヒントになることも書いているので、
よかったらメルマガも読んでみてください^^


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?