マガジンのカバー画像

子育ての話。

95
無理なく、でも最大限の「私らしい子育て」を実践中。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

決断力と行動力の鬼!な娘の話。唐突に40センチ髪を切った…!

赤ちゃんの頃から髪を伸ばしてきた娘。 (3才の頃少し揃えた程度) 絡まりやすいから切ろうよって言っても お尻まで伸ばすってこだわってた。 つい最近、やっと前髪を切ってくれた。 伸ばすはいいけど、束ねたりしないからね。 まあ娘のペースで、と思ってたら 「お母さん、今日髪切るねー」 と言って 30秒後にはハサミをいれた。 唐突!!! しかも40センチくらい!!! 子どもの辞書には 『躊躇』という言葉は載ってないのか? 『考える』とか『計画性』も? うーん、逆だ

子育てが苦手だった。自由を奪われてるって思ってたみたい。

今日は娘の友達が来ていた。 週に4日くらい遊んでる子。 あ、遊ぶ日だった! って言って、 おうちに行って娘と息子で交渉して 一緒に帰ってきた。 その唐突感が、なんかいい。 ゲームばっかりやりたがるから 外で遊びなーって出すと いろいろやるよね。 自転車、キックボード、縄跳び、 娘はディアボロ。 一緒にレーズンパン作ったり 夫がさきイカ配ったり 押し入れに入ったり けんかしたり 譲り合ったり 告げ口したり 笑笑 一人加わるだけで 変わるなぁ〜 体験や学びが増えるなぁ

苦しい世界の住人からあったかい世界の住人になった

私がかつて苦しかったこと 子どもにイライラしては そんなことしたくないのにって 後悔してたこと 親に対して嫌悪感があったこと そんな親不孝な自分でいること 分かり合えないことが原因で 気まずくなったりして 他人だから仕方ないと思いつつ 本音の本音は悲しかったこと 今、 そういった類の苦しみがなくなり とても生きやすくなった。 相手のことを尊重できるようになった。 私は私、あなたはあなた、 どちらも素晴らしい そう心から思えるようになった。 それまでは 「なんでそ