【上半期小説ベスト3】個人的に心震えた小説第2位を発表しマッスル。(YouTube原稿)
はじめに
くだらない雑談の中に。
この動画の内容
こんばんは!和希です!
今回の動画は、
2022年の1月から6月までに読んできた小説の中で、
「これはみんなにぜひおすすめしたい!」
という作品を、
私の個人的な見解に基づいて、
第1位から第3位まで選出して、
そのうちの第2位を発表させていただく!
という内容になっています!
ちなみに、
第3位の作品に関する動画は、
すでにアップされていますので、
まだご覧いただいていない方は、
そちらの方もチェックしていただければと思います!
この作品発表の後には、
その作品について、
次の3つの観点から解説をさせていただければと思いますので、
ぜひ最後までご覧ください!
本作品を選出した理由
本作品の中で特に好きなエピソード
本作品はこんな人におすすめ!
それでは、早速作品の発表に参りましょう!
作品発表の前に
と言いたいところなんですが、
その前に2022年の1月から6月までに私が読んできた小説について、
少し紹介させていただければと思います!
ちなみに、
こちらの内容は、
第3位の内容でもお話しさせていただいた内容ですので、
重複してもう大丈夫という方は、
早速作品発表までお進みください!
今回選ばれた作品が、
どのぐらいの母数から選ばれたのかわからないと、
いまいち皆さんピンとこないと思うので、
「これだけ読んだよ!すごくない!?」
という自慢も少し含めてお話しさせていただければと思います!笑
それでは、
私が2022年の1月から6月までに読んできた小説の冊数なんですが、
全部でざっと49冊になります!
いや、読んだね〜。
この画像作ってる時に、
つくづく思いましたわ。
読んできた小説の中には、
300ページほどの通常の単行本もあれば、
500ページを余裕で超えてくるかなりハードな単行本もありました。
記憶に残っている作品だと、
今村翔吾先生の『塞王の盾』
馳星周先生の『月の王』
桐野夏生先生の『燕は戻ってこない』
この辺りは、
かなりページ数がエグかった気がしますね…
ん〜、
大変でした笑
そして、
今回の動画のテーマである
「上半期に読了した小説 第2位」
というのは、
この49作品の中から選ばせていただいた作品ということになります!
なので、
私の個人的な見解で選出させていただいた第2位ですが、
「49作品中の第2位」
と聞くと、
かなりのおすすめ作品であることが伝わるかと思います!
それでは前置きはこのぐらいにさせていただいて、
ようやく作品発表に入らせていただければと思います!
上半期オススメ小説 第2位
それでは、
2022年の1月から6月までに読んできた小説49作品中、
これは皆さんにおすすめしたい!と思えた、
とても素晴らしい作品 第2位は…
ドゥルルルルルルルルルルル
…ダンッ!(セルフドラムロール)
コチラ!
水鈴社(すいりんしゃ)さんから2022年2月15日に出版されました、
島本理生先生、
辻村深月先生、
宮部みゆき先生、
森絵都先生による共著の『はじめての』です!
拍手!
この共著は鳥肌立ちましたね。
全員直木賞受賞作家っていうね。
マジでエグすぎる短編集でした。
本作品の概要
この動画をご覧いただいている方の中には、
本作品は「はじめましての」方がいらっしゃるかと思います。(つまんな)
なので、
本作品の概要をざっと箇条書きにして、
下の概要欄に記載しておきましたので、
もし気になる方がいましたら、
後ほどご覧いただければと思います!
タイトル:『はじめての』
筆者:島本理生 辻村深月 宮部みゆき 森絵都
価格:1,760円税込
出版社:株式会社水鈴社
発行者:篠原一朗
発行日:2022年2月15日 第1刷発行
サイズ:単行本
ページ数:220ページ
出版形態:書き下ろし
内容:短編集(全4話)
本作品のあらすじ
そして、
簡単にはなりますが、
ざっと本作品のあらすじも紹介させていただければと思います!
『はじめての』あらすじ
「はじめて」は、いつも痛くて、少し優しい。
この言葉をテーマに、
4人の直木賞作家が描き抜く短編集。
島本理生先生が描くのは、
「はじめて」人を好きになったアンドロイドを描いた物語。
辻村深月先生が描くのは、
「はじめて」家出をした少女を描いた物語。
宮部みゆき先生が描くのは、
「はじめて」テロの容疑者となった家族を描いた物語。
森絵都先生が描くのは、
「はじめて」大好きな人にキチンと告白する女子高生を描いた物語。
「はじめて」は、いつも痛くて、少し優しい。
そんな読書体験を味わってみてはいかがでしょうか。
あらすじを考えている最中も、
この先生方の名前が揃うと、
鳥肌が止まらないですね。
本当にハンパなかったです。
本作品を選出した理由
本作品の概要とあらすじの紹介はこのぐらいにさせていただきまして、
次に本作品を第2位に選出させていただいた理由を、
お話させていただければと思います!
本作品を選出した理由はコチラ!
小説と楽曲の2通りで楽しめるから!
これは『はじめての』ならではの、
他の小説では絶対に味わえない楽しみ方です!
ちなみに私、
YOASOBIさん、
大好きです。
そもそも本作品『はじめての』は、
ホームページに次のように記載されてあります。
そうなんです。
そもそもそういうプロジェクトの中で作られた作品なんですよね。
現在は、
島本理生先生の「私だけの所有者」と、
森絵都先生の「ヒカリノタネ」が、
すでに楽曲化済みです!
概要欄にYouTubeのリンクを貼っておきますので、
気になった方はぜひ一度聞いてみてください!
どちらもとっても素晴らしい楽曲ですよ!
小説の物語と、
楽曲の歌詞がリンクするのが堪らんのですよ!
残りの二つの楽曲化も、
大変楽しみですね!(ワクワク)
島本理生「私だけの所有者」の楽曲化「ミスター」(by YOASOBI)
森絵都「ヒカリノタネ」の楽曲化「好きだ」(by YOASOBI)
本作品の中で特に好きなエピソード
そしてお次は、
本作品の中で、
私が特に好きなエピソードを紹介します!
私が『はじめての』で特に好きなエピソードはコチラ!
「ユーレイ」辻村深月著
この「ユーレイ」というお話し、
ストーリー自体は、
はじめて家出を経験する女の子のお話なんですが、
これだけでは終わらないのが辻村先生のすごいところ。
なんと、
家出をした女の子が「ユーレイ」に出会い、
まさかのその「ユーレイ」と仲良くなるんですね。
そして、
さらにここからが辻村先生の本領発揮で、
その仲良くなった「ユーレイ」の正体が実は…
ここから先はネタバレになってしまうので、
詳しくはお話しできませんが、
しっかりとしたミステリー要素を含んでいて、
絶対に読み返してしまうほど面白いです!
短編でこの完成度なんですから、
本当にすごい小説家だと改めて感じました。
本作品はこんな人におすすめ!
そして最後に、
私が感じた「本作品はこんな方におすすめ!」というのを、
紹介させていただければと思います!
私が感じた本作品がおすすめできる方はコチラ!
本当に幅広いジャンルの物語を1冊で堪能したい方
本作の最大の魅力は、
作家全員が直木賞受賞作家ということです。
島本理生先生は『ファーストラブ』で、
第159回直木賞を受賞。
辻村深月先生は『鍵のない夢を見る』で、
第147回直木賞を受賞。
宮部みゆき先生は『理由』で、
第120回直木賞を受賞。
森絵都先生は『風に舞いあがるビニールシート』で、
第135回直木賞を受賞。
こうして並べさせていただくと、
本当に圧巻ですね。
そして、
それぞれの先生が描き上げたそれぞれのお話しは、
もう完全に唯一無二です。
一冊でここまで物語のバリエーションに富んだ短編集は、
なかなかお目にかかれないと思います!
本当にオススメな作品です!
おわりに
いかがでしたでしょうか!
私自身、
本作はYOASOBIファンとして、
はじめは手に取った次第でしたが、
読み進めるうちに、
単純に作品の素晴らしさに惹かれ、
今ではとっても大好きな作品の一つになりました。
本当に物語のバリエーションに富んでいて、
かつ、
直木賞受賞作家の本気が短編で味わえる作品だと思いますので、
気になった方はぜひ読んでみてください!
損はしないかと思います!
それでは、
この動画が面白いと感じた方は高評価!
次回の動画を見逃さないようにチャンネル登録!
お忘れないようお願いします!
次回の動画でお会いしましょう!
じゃあね!
▼紹介させていただいた書籍の購入はコチラから▼
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?