見出し画像

厳選 活用できない人...

  どうも。無謀な挑戦をしている中学生です

2日目と言うことで今日も上のタイトルとうりに記事を書いていきます。

さて、人をダメにするとタイトルで記されていますが 、
 そもそも

人がダメになる基準はなんなのか?

この疑問が生じます。

人はどの程度落ちたらダメと判断されるのでしょう。

これは一人一人の基準が異なるのでこれと断言することはできませんが、

僕なりの基準はこうです。

   人として活用できないこと。

人として活用?なんだ活用するって?
と、思った人もいると思いますので 
   人として活用できないことについて説明していきます。

活用の意味としては、
そのものの真価をいかしてうまく使うこと
  こう言う意味があります。

つまり人も活用できる人と活用できない人がいるわけです。

ここまで活用と言うワードを使ってきましたが
簡単に言うと 誰かの役に立っている人 と表すこともできます。

僕なりの活用ができている人。 

これは多くいると思います。わかりやすく例を挙げると 医者 この人たちはすごく活用できていると思います。
だって人の命を救っているんだからこれはもう十分人の役になっていますよね。
そのほかにも誰かの役に立っていれば活用できていると判断されるので
きっと活用できている人は多いと思います。
これからも活用できる人として生きていくことが大切だとと思います。

一方で、世の中は活用できてない人もいると思います。

そもそもあなたは活用できているの?と言われるとすぐに出来ていると言う返答はできません。
なんでかと言うと自分にそこまで自信を持っていないからです。活用できている!と答える人は自信に満ち溢れているのでしょう。そうでもなくては答えられません。自信があると言うことはとても羨ましい。

活用できていない人 = ダメ

これは大きな間違いです!!

そもそも活用できていない人なんていないのです。

ここまで読んで矛盾している!と思う方もいると思いますが実際そうなのです。
あなたが今これを読んでいると言うことは今生きていると言うこと。**
あなたが元気に過ごしていることによって家族に大きく役に立っています。**
これは活用できているとも表せます。

じゃあ文頭の活用できていない人

これは社会的に活用できていない人

を指しています。誰だって活用はされている    
          
           けど、

社会に役に立っていない人ももちろんいます。
この人たちを、僕は馬鹿にする気持ちなど一切ありません。
ですが、もったいない気も僕はします。
だってこんな僕だって社会に貢献できているからです。 
僕の社会の貢献の仕方は募金です。
よく 赤い羽募金やスーパーなどの募金をします。これもしっかりと人として活用されています。
中学生の僕にできることなんて大人からしたら大したことじゃないと思うけどいいんです。
だって活用できているのには変わりないから。

活用できてない人 僕はもったいないと思います。だってあなたにも貢献できることは山ほどあるから。僕だって大したことじゃないけど活用はできている。活用に差なんてありません。自分が世の中に役立っていると判断すれば活用されていると言えるのです。
だって基準は人それぞれだから。
ほんの少しのことでもいい。
活用される人になれば胸張ってどうどうと生きていけると思います。

人として活用されて堂々といきていきましょう!