見出し画像

イライラしちゃう人にオススメ!期待しないマネジメント

今日もお疲れ様です!西田です。私はイライラしたまま社員と話を始める事があります。そんな時は一方的に話が進み、期待した反応ではないとよりイライラしてしまいます。では期待しないとどうなるのでしょうか?社員に期待しない?そんな事で会社は回るのでしょうか。

イライラするのは期待するから

今までの人生を思い出してください。きっとイライラしている時って自分の期待をよそに成果が出ていない時だったりすると思います。つまり自分だけ期待が大きくて相手はそうでもない状態です。相手の気持ちになると「なんで急に怒っているんだろう?」です。

これは夫婦でもよくある現象です。奥さんは家事してねって言うけど、旦那さんは明日するか〜ってのんきな時。奥さんはイライラしてママ友に旦那の愚痴を言って気分発散!それが長期化すると夫婦喧嘩になって、旦那さんはテンション下がって、会社でうまく行くこともうまくいかなくなって・・・

まー、そんな感じ。これってビジネスでもあるあるです。上司は今日中にやっておいてねって指示したとします。部下はそれを受けて帰る前に提出します。でも全く内容がダメダメ。

今まで何をやってたんだ!ってなるじゃないですか?要は上司が期待しているものを下回った結果です。でも「途中でフォロー入れないと出来ないかな?」って思っていると修正が入ってその日にちゃんとしたものが上がってくる。

期待しないのと放置するのは違う

画像1

期待しないと放置がちになってしまう事があります。上記の例でもある様に期待したまま放置してしまうと怒りと変わるわけです。でも期待しないで放置してしまうと、マネジメント不在のまま時だけが過ぎてしまいます。

期待しない代わりにしっかりとしたマネジメントをする必要があります。その間、社員とコミュニケーションをとり理解する事で期待しているものが上がってくる様になります。

そんな私も出来ていないですが・・・毎日修行です。

適材適所を考える

最近気を付けているのが適材適所。例えば営業が明らかに出来そうにないのに営業がいつか出来ると期待するのは管理職のエゴだろうか?マネジメントに答えはないが、時代は変わってきている。一度、役割を変えて様子を見てみると違う結果になって営業に戻ってきたときに売れる様になるケースもある。

人事権のないマネージャーはどうする事も出来ないよねって話になるけどそうではないと思う。どうせ売れないのであれば期待しないで、そいつの良さを生かした仕事をしてもらう事もアリだと思う。

何も取り柄がないって?そんな人は生きていけないはず。一先ず期待しないで得意そうなことをまかせてあげてもいいんじゃない?たとえ失敗したとしても、そのまま変えずに走ればどうせ失敗するのだから。


当社のHPも見にきてください


サポート費用は全て読者還元に利用させていただきます!