やえもん

山に囲まれた田舎で妻子と暮らす。 宗教家。ペスコ・タリアン(お肉食べない人)。自然と人…

やえもん

山に囲まれた田舎で妻子と暮らす。 宗教家。ペスコ・タリアン(お肉食べない人)。自然と人の双方を大切にすることで平和な世界の実現を目指す活動をしています。 趣味は、子供と遊ぶ事・読書・筋トレ。座右の銘「一隅を照らす、これ即ち国宝なり」「凡事徹底」。投稿内容はすべて私個人の見解です。

最近の記事

われ自らにては何事をも為し得ず、天の父われにいまして全ての事を為さしめ給う。 この祈りにたびたび救われてきた。今日もこれを心で唱えながら仕事をジャンジャンやろう。

    • 自分を許して気楽に生きる

      一段落ついた。2、3日後にはまた次の“山”を登ることになるだろうが、小休止できる。ありがたい。 振り返ると、この1カ月ほどで「人間とはかくも面白いものか」と実感する機会が沢山あった。 ・明るく振る舞う努力をしている人、不満を常に語る人 ・あの人の力になりたいと慕われる人、同情を求めようとして誰からも嫌われている人 ・まじめすぎて自分を縛り苦しむ人、まじめの価値を知らず小馬鹿にする人 ・自分は悪くないと思い込んで裸の王様になっている人、裸の王様を作り出している周りの人 ・人

      • 忙しい。仕事でも家庭でも地域でも、 やるべき事が山積している。 娘を愛しているが、反抗的な態度に接するのは気力も体力を消費する。仕事は重要かつ緊急なものが次々に降ってくる。 忙しい。いや、充実している。数カ月は続くかも知れないが、この状況を体験できて良かったと思える日が来る。

        • 四半期に1度の振り返り会に参加した。多くの気づきがあった。一番は先輩の凄さだ。その人間力には生半の努力では追い付けないなぁと改めて思った。相手が若輩であっても敬意ある所作。取り組みに価値を見出し称賛し、飾らず、時には教えをこう。私もそう在りたい。

        われ自らにては何事をも為し得ず、天の父われにいまして全ての事を為さしめ給う。 この祈りにたびたび救われてきた。今日もこれを心で唱えながら仕事をジャンジャンやろう。

        • 自分を許して気楽に生きる

        • 忙しい。仕事でも家庭でも地域でも、 やるべき事が山積している。 娘を愛しているが、反抗的な態度に接するのは気力も体力を消費する。仕事は重要かつ緊急なものが次々に降ってくる。 忙しい。いや、充実している。数カ月は続くかも知れないが、この状況を体験できて良かったと思える日が来る。

        • 四半期に1度の振り返り会に参加した。多くの気づきがあった。一番は先輩の凄さだ。その人間力には生半の努力では追い付けないなぁと改めて思った。相手が若輩であっても敬意ある所作。取り組みに価値を見出し称賛し、飾らず、時には教えをこう。私もそう在りたい。

          選挙で大事なのは、「当選して欲しいのは誰か」以上に、「絶対に当選して欲しくないのは誰か」。 最も当選して欲しくない人を落とすには、その人以外の、一番勝てそうな人に投票すべき。他に自分の思想と近い人がいても、その人が勝てなければ死に票になるからだ。 選挙では理想でなく現実を見る。

          選挙で大事なのは、「当選して欲しいのは誰か」以上に、「絶対に当選して欲しくないのは誰か」。 最も当選して欲しくない人を落とすには、その人以外の、一番勝てそうな人に投票すべき。他に自分の思想と近い人がいても、その人が勝てなければ死に票になるからだ。 選挙では理想でなく現実を見る。

          昨日は重要会議に出席した。提案に対するたった一つの質問をするために、私が勉強・準備にかけた時間はおよそ6時間。うーん、効率が悪い。でもムダでは無かった。自分が気になる所を無視せずに済んだ。自分を誤魔化さずに済んだ。

          昨日は重要会議に出席した。提案に対するたった一つの質問をするために、私が勉強・準備にかけた時間はおよそ6時間。うーん、効率が悪い。でもムダでは無かった。自分が気になる所を無視せずに済んだ。自分を誤魔化さずに済んだ。

          私たちの組織、日本の社会にガラスの天井は残っているのか。やはり残っているだろう。だが、現時点の私の知識では、問題がどこにあるのかが見えていない。制度なのか、人々の意識なのか、また別の何かか。 問題点を明らかにし、問題発生の原因と背景を明らかにし、解決策を見出したい。娘たちの為にも

          私たちの組織、日本の社会にガラスの天井は残っているのか。やはり残っているだろう。だが、現時点の私の知識では、問題がどこにあるのかが見えていない。制度なのか、人々の意識なのか、また別の何かか。 問題点を明らかにし、問題発生の原因と背景を明らかにし、解決策を見出したい。娘たちの為にも

          炊飯器の釜を洗わず、一晩放置してしまった。残っていた米粒がガチガチに固まり洗いとるのにかなり時間がかかった。昨夜洗えば10分の1の労力で済んだだろう。 何か問題が起きてから奮闘して解決した人を世間は往々に高評価する。でも本当は、問題を未然に防ぐ目立たぬ仕事ができる人こそ偉いのだ。

          炊飯器の釜を洗わず、一晩放置してしまった。残っていた米粒がガチガチに固まり洗いとるのにかなり時間がかかった。昨夜洗えば10分の1の労力で済んだだろう。 何か問題が起きてから奮闘して解決した人を世間は往々に高評価する。でも本当は、問題を未然に防ぐ目立たぬ仕事ができる人こそ偉いのだ。

          私の運命は真善美に満ちた最高のものとなる事が決定づけられている。   見知らぬ土地、荒野やジャングルも、その土地を熟知した導き手がいれば安心して進める。我が人生の導き手は、大いなる何かであり、自らに内在する神である。 大いなる何かが私を育てようとしている。   

          私の運命は真善美に満ちた最高のものとなる事が決定づけられている。   見知らぬ土地、荒野やジャングルも、その土地を熟知した導き手がいれば安心して進める。我が人生の導き手は、大いなる何かであり、自らに内在する神である。 大いなる何かが私を育てようとしている。   

          分かる。色々と不満を持つ出来事があっても、自分は必ず乗り越えられると。何によってか。不満の対象を倒すことで? 不満の対象から逃げることで?  否。 誠実さと勇気、そして愛と感謝、この一見、“理想論”の如きモノたちによってである。これらが私を最善の形での解決へと導いてくれる。

          分かる。色々と不満を持つ出来事があっても、自分は必ず乗り越えられると。何によってか。不満の対象を倒すことで? 不満の対象から逃げることで?  否。 誠実さと勇気、そして愛と感謝、この一見、“理想論”の如きモノたちによってである。これらが私を最善の形での解決へと導いてくれる。

          男女“平等”とは何か

          男女平等、極めて重要な事である。2人の女児を育てる親としても無視できない問題だ。 だが、“悪平等”にならないよう注意が必要だ。男女の生物的な違いを無視するのは、真の平等とはまるで違う。 ときどき、「平等(Equality)」と「公平(Equity)」は似ているが微妙に違うと主張を聞く。辞書的に本当にその違いがあるのかは私にはよく分からないが、とても大切な視点だと私も感じる。私が真の平等と考えるのは、この主張でいう「公平」のことだ。 この主張では、「平等」とは、人々が同じ

          男女“平等”とは何か

          男女の固定的役割意識に囚われるべきでないとの主張。その通りだと思う。 ただ、その主張を聴いて、勝手な早合点をしない事が大切だ。主張の要点は多様な生き方を認める事であって、男性が仕事をし、女性が家事育児に注力する生き方そのものを否定するものではない。重要なのは当人が幸せか否かだ。

          男女の固定的役割意識に囚われるべきでないとの主張。その通りだと思う。 ただ、その主張を聴いて、勝手な早合点をしない事が大切だ。主張の要点は多様な生き方を認める事であって、男性が仕事をし、女性が家事育児に注力する生き方そのものを否定するものではない。重要なのは当人が幸せか否かだ。

          続 それでは主体性を発揮する事はできない。だから時には因果関係を追及するのを止め、人のせいにするのを止め、自分にとってこの出来事は一体どんな“意味”を持つのかと考えてみる。自分に何を教示しているのかを考える。たとえ主観的であっても、意味を了解できたとき、人は主体的になれる。

          続 それでは主体性を発揮する事はできない。だから時には因果関係を追及するのを止め、人のせいにするのを止め、自分にとってこの出来事は一体どんな“意味”を持つのかと考えてみる。自分に何を教示しているのかを考える。たとえ主観的であっても、意味を了解できたとき、人は主体的になれる。

          因果関係を理解しようと努める事は非常に重要である。だが、現代人はあまりのこの因果関係が好きになり過ぎている。そして何か問題があるときには、自分だけをその因果の外に置きがちだ。この仕事が上手く行かないのは上司のせいだとか、子供が保育園に行きたがらないのは先生のせいだとか考える。

          因果関係を理解しようと努める事は非常に重要である。だが、現代人はあまりのこの因果関係が好きになり過ぎている。そして何か問題があるときには、自分だけをその因果の外に置きがちだ。この仕事が上手く行かないのは上司のせいだとか、子供が保育園に行きたがらないのは先生のせいだとか考える。

          同僚が重職に抜擢された! うれしい!

          同僚が重職に抜擢された! うれしい!

          事実は事実として認める誠実さと勇気が、いま本当に必要とされている。 現実に死亡したり、重度の後遺症に苦しむ人がいるのだから。 接種した人も、接種を人に勧めた人も、ともに現実から逃げずに向き合おう。 https://youtu.be/UB7ar5xKsrQ?si=YUQ9r27aJxB-ky1z

          事実は事実として認める誠実さと勇気が、いま本当に必要とされている。 現実に死亡したり、重度の後遺症に苦しむ人がいるのだから。 接種した人も、接種を人に勧めた人も、ともに現実から逃げずに向き合おう。 https://youtu.be/UB7ar5xKsrQ?si=YUQ9r27aJxB-ky1z