見出し画像

【英語】試験で役立つ「大きな数」の数え方

前回記事はこちら↓


はじめに

 試験中に「250 thousand people」「18 billion dollars」など、いや結局いくつだよ! みたいな大きな数に出会ったことありませんか? 時間もないし無視して突き進んでたら、しっかり設問で問われる、みたいな。

 こういう小さな「ささくれ」も、極限の試験中では誤答の原因になるんですよね……。最近になり、やっと少しわかるようになってきたので、自分の方法をシェアさせていただきます。


 ※ここでは、試験 (英検〜TOEIC〜TOEFL)で頻出の大きい数「thousand〜billion」を扱います。


小数点を含む数について

 設問に数が出てくる場合、直接的に数字が問われるのではなく、「○○は△△より大きいか小さいか」がほとんどです。そのため、小数点以下まで正確に理解できる必要はあまりなく、例えば「123.4 million」は「123 million」としても、回答の際に大きなミスにはならなさそうです。

 もちろん、英語の上達という点では理解できた方がよいです。自分もまだできていません。笑


必須の暗記事項

hundred = 100
thousand = 1,000
million = 1,000,000 (100万)
billion = 1,000,000,000 (10億)
trillion = 1兆 →これはあまりいらないかも

 英語はhundredを除いて、3桁ごとに数え方が変わります。ここが日本語と違うのでややこしいですよね。そして、自分みたいにクイズミリオネアの影響で1million = 1000万と覚えている人いませんか? お友達になれそうです。


考え方

「脳内に数直線を描き、2桁目までは小さい方から上がるイメージで、3桁あるときは大きい方から下がるイメージで」考える


 自分の説明力のなさに愕然とします。図にするとこんな感じです。反復練習していると、R/Lだけでなくスピーキングでも徐々に話せるようになります。

わかりにくくてすみません。


使い方

case 1 3桁ある場合 (例:250 thousand)

① 数直線をイメージすると、こんな感じ。

…… million    250    thousand ……

② 3桁なので上記のルールに従い、「大きい方から下がるイメージ」で考える。
③ 大きい方は million(100万)で、その1つ下 →つまり、「数十万」
④ 数字に当てはめる

→25万!


case 2 2桁ある場合 (例:18 billion)

① 数直線をイメージすると、こんな感じ。

…… trillion    18    billion ……

② 2桁なので上記のルールに従い、「小さい方から上がるイメージ」で考える。
③ 小さい方は billion(10億)で、その2つ上 →つまり、「百億」
④ 数字に当てはめる

→180億!


case 3 3桁ある場合 (例:358 million)

① 数直線をイメージすると、こんな感じ。

…… billion    358    million ……

② 3桁なので上記のルールに従い、「大きい方から下がるイメージ」で考える。
③ 大きい方は billion(10億)で、その1つ下 →つまり、「一億」
④ 数字に当てはめる

→3億5800万!


 日本人の特性として、頭の単位が決まれば、あとはすんなり読めると思います……よね?? 「億千万の胸騒ぎ」みたいな曲もありますし。笑


まとめ

 「数の数え方」をどこかで教わった記憶もないし、気付いたらこうなってました。あくまで一例なので、それぞれに合う考え方があると思います。自分も絶賛探し中なので、よい方法がありましたら、教えていただければ幸いです!




【今後も勉強の進捗にあわせて記事を書いていく予定です。ご覧いただけたら嬉しいです!】

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?