見出し画像

令和4年度「高年齢者活躍企業コンテスト」の入賞企業

令和4年度「高年齢者活躍企業コンテスト」の入賞企業が決定しました

~厚生労働大臣表彰最優秀賞・株式会社恵那川上屋(岐阜県恵那市)はじめ入賞企業を10月5日(水)に表彰~

 厚生労働省では、このほど、令和4年度「高年齢者活躍企業コンテスト」の入賞企業を決定しましたのでお知らせします。
 このコンテストは、高年齢者雇用の重要性について、国民や企業などの理解の促進と、意欲のある高年齢者がその能力を十分に発揮して働き続けられる職場づくりに関するアイデアの普及を目的としており、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構との共催で毎年開催しています。
 今年度も高年齢者がその能力、経験を十分に活かし、いきいきと働くことができるような創意工夫がなされている企業の事例が寄せられました。
 有識者をはじめとする審査委員による審査の結果、株式会社恵那川上屋(岐阜県恵那市)を「厚生労働大臣表彰最優秀賞」に選びました。
 さらに、株式会社トーケン(石川県金沢市)、モルツウェル株式会社(島根県松江市)の2社を同優秀賞に決定するなど、優秀な取組をしている30社を選定しました。
 入賞企業の表彰式は、10月5日(水)に東京で開催します。

 詳細は下記および別添資料をご参照ください。

                      記

1 高年齢者活躍企業コンテストの審査結果の概要
 (1)応募総数 74編
 (2)入賞企業(入賞企業一覧は別紙1)
ア 厚生労働大臣表彰(受賞企業の事例概要については別紙2-1~6)
  ・最優秀賞  1社
            株式会社恵那川上屋(岐阜県恵那市)
・優秀賞   2社
            株式会社トーケン(石川県金沢市)
           モルツウェル株式会社(島根県松江市)
・特別賞   3社
八雲製菓株式会社(山梨県甲府市)
五條運輸株式会社(奈良県大和郡山市)
社会福祉法人愛誠会(岡山県新見市)

イ 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長表彰
・優秀賞 8社
・特別賞 16社
(3)審査委員(敬称略)
内 田 賢 東京学芸大学 教育学部 教授
神 谷 聖 志 ものつくり大学 名誉教授
神 代 雅 晴 産業医科大学 名誉教授
藤 波 美 帆 千葉経済大学 経済学部 准教授
藤 村 博 之 法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授
小 菅  元 生   日本労働組合総連合会 総合政策推進局 労働法制局 局長
阿 部 博 司 一般社団法人日本経済団体連合会 労働政策本部 上席主幹
堀 井 奈津子   厚生労働省 職業安定局 高齢・障害者雇用開発審議官
  湯 浅 善 樹   独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 理事長

2 高年齢者活躍企業フォーラムの概要(詳細は別紙3)
(1)日時 令和4年10月5日(水) 開式13:00~
(2)場所 イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)

※ ハイブリッド開催方式(会場参加、ライブ・オンデマンド配信)で行います。
なお、詳細は「別紙3 令和4年度高年齢者活躍企業フォーラムについて」をご覧ください。


入賞企業の表彰のほか、コンテスト上位入賞企業等の取組事例の紹介やトークセッションなどを併せて実施します。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、開催方式等を変更させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

また、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、毎年10月を「高年齢者就業支援月間」としており、本コンテストの表彰式は毎年この月間中に行っています。



《添付資料》
別紙1 令和4年度高年齢者活躍企業コンテスト入賞企業一覧
別紙2 令和4年度高年齢者活躍企業コンテスト厚生労働大臣表彰受賞企業事例概要
別紙3 令和4年度高年齢者活躍企業フォーラムについて
参 考 令和4年度高年齢者活躍企業コンテスト実施要綱



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?