見出し画像

フリーランスへ向けての実験月報〜スクール準備→意外な講座スタート〜

皆様、1月も中旬ですが、明けましておめでとうございます!笑

前回の記事を書いたのが10月…
毎月書こうと思っていたのに…気づけば1月。もう笑うしかない。

気を取り直して実験月報書いていきます!

えー前回からの続きですので、まだ読んでない方は、まずは前回の記事↓↓をどうぞ!

さて、エステスクールの開講を控え、私は一気に不安がよぎりました

コロナ禍で本業のトレーナ業では施設自体が閉館しており、出勤はしていたけれど、毎日ほぼ会話をしない日が続いていたのです

一人暮らしなので、それは顕著で、自分でも話すことが非常に下手になってる実感があり、以前のように言葉が思うように出てこないという状況でした

しかも人前で話すのが私は大の苦手で、緊張して声は震えるし、頭真っ白になるし、顔も赤くなるし、トレーナーの学校では人前で話すことが嫌がらせのように盛り込まれてたので(言い方w) とっても苦痛だったことを覚えています

それが嫌で最初の3ケ月くらいはいつやめようかな?と実際考えていたくらいです(結果…無事最後までやりきり、最後は首席で卒業しましたけど←人生最大の自慢なので、敢えて盛り込む!笑)

それくらい喋ることが苦手なので、これは喋る練習が必要だ…
そう思った私は、そうだ!【インスタライブ】をしようと考えました

しかし化粧とか、ライブのためにするのは面倒だし…
そもそも顔出しはしたくないし…


っていうか、ライブで何するよ?と思っていた時に閃いたのが…
足のマッサージをインスタライブする!だったのです

それなら顔も写さないで済むし、やろうと思えばすぐ出来る!

私はトレーナー資格を取る時に、一緒に【フットチューニングトレーナー】という資格を取得しており、その施術のやり方を協会的にインスタライブで配信することは不可能だけど、セラピスト時代にやってた筋肉をほぐす足のマッサージのやり方をアレンジすれば出来ると思い、早速インスタライブを開始

最初は非常にドキドキでしたが、インスタで繋がってくれている皆さんがインスタライブに参加してくれ、楽しく続けられていました

そんな中インスタライブ後、参加して下さった方から足の相談をDMで頂いたんです

個人的な症状なのでここでは公開しませんが、足の悩みを長年お持ちでインターネットで調べてみたら、手術しか治す方法はないと書かれていたが、それは避けたいと。どうにか治せる方法はないか?というご相談でした

何度かやりとりをし、ご本人に詳しい症状と実際に足の写真を確認し、初めて出会う症例だったので、私が所属しているトレーナー協会の理事長でフットの研究をしていて、某大学の先生でもある方に意見をもらいました

すると、私が持っている【フットチューニングトレーナ資格】で習得したセルフケア方法で十分改善が見込めるとご意見を頂き、手術は回避できそうだとお伝えすると、その手技に興味を持って頂いたので、早速講座を作ることに!

離れたところにお住まいだったので、zoomでつないでマンツーマンでお互いに足が見える形で実技の構成を組み立て、座学用にスライドを作成し、講座内容が完成

同じタイミングでもう1人特殊な足のお悩みを持っている方がいらっしゃったので、まずはそのお二人に講座を受講して頂きました

そうこうしていると、別の方からも次々に足のご相談を頂き、講座の準備があることをお伝えすると、受講したいというお声を頂いたので、今度は本格的に講座の内容説明や、予約カレンダー、予約フォームの作成に取り掛かりました

結果的に講座をやろうと思ってから2週間で全体の形が完成し、【フットチューニングセルフメンテナンス講座】をオンラインのパーソナル形式で始めることができました

そのうち本業のトレーナー業と複業のスクールのテキストの修正、フットチューニング講座の対応に追われ、インスタライブは現在お休みしておりますが、まさか全然違う想いで始めたインスタライブが全然違う複業を誕生させてくれ、やはり何事も行動することがまずは大事なんだと実感させられました!

今あの時を振り返ると、トントン拍子に講座を作り上げる流れがきて、あれはあれで神ががっていたなとも感じます

それが2021年10月の話

エステスクールよりも先に、思っても見なかった個人的な複業のスタートを切ることができました

今回の話はこのくらいで…
また次回をお楽しみに(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?