見出し画像

アオモンイトトンボさんね❣️📚s


あっ!
糸トンボさん居るじゃない。

葉っぱのところに止まったので
シャッタあチャンスですよね。
よ〜く見ると小っちゃいエビさん?
メダカさんかな。
たくさんいますよね。

糸トンボさんのお尻の先っちょのところね。
ターコイズブルーが素敵ですよね。
なんでこんな綺麗な色になるんだろう。

気になる時は調べてみよう。
『 OKグーグル!
   イトトンボさんについて
    教えてチョンマゲ〜! 』

出ました。
この子はアオモンイトトンボさんだね。
そっくりなので
アジアイトトンボさんがいるんだけど
シッポの所がちょっと色の入り方が違うのと
サイズが一回り小ちゃいみたいなんです。
見比べないと分かりにくいですよね。
シッポの先っちょが10節目になるんだけど
見分けるのは8、9、10節を見ると
見分けがつきますよ。

アオモンイトトンボさんは
8節目が一番鮮やかな色で
9節目が裏っ側の半分色があって
10節目は黒くてブルーの色がないのよね。
個体差もあると思うので
全部に当てはまるかどうかは
知らんけど。
です。

シラサエビさん、居てるでしょ。
トンボさんの右のところね。

こっちの方には
シラサエビさんの親子と
アメンボさんも居てますね。

アオモンイトトンボさんは
先っちょ好きじゃないんだね。
結構難しい止まり方すんのよね。
腹筋使いそうでしょ。

次は先っちょに止まるよね。

あれっ。
通り過ぎちゃったよ。

ちょっと違うんだなぁ〜。

次は先っちょだよね。
ねっ。

やっぱ。
なんか思ってるのと違うんだよね。

なんだかいつもと違うんで
スッキリしないですが
このぐらいにしときましょか。

ほなねっ。

🌟よろしければ、マガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
📖【物語📚マガジン】☜ポチッってね。
🐱【水彩色鉛筆🎨ネコちゃん】ポチッってね。
🐡【水彩色鉛筆🎨お魚】☜ ポチッってね。

by まるまるの虫 カメさん

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,353件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?