見出し画像

こんなに大きくなって!新築。📚s


今朝、新築の様子を伺いに行って来ました。
もう羽も生え整ったのか
結構大きくなっているヒナ二羽を確認しました。
更にその直後
餌を与える瞬間をゲットすることに成功しました。
ブレブレですけど
こんな感じです。

大人しく待ってるヒナ二羽

前見た時は、
ハッキリと姿が見えてなかったんです。
今朝はハッキリ確認することが出来ました。
在籍中確認ヨシ!

動きアリ

なんだか騒がしくなって来ました。
親ツバメさんが戻ってくるのか!

来た!

親ツバメの姿を確認するなり
左のヒナは、
ピーチク、パーチク音が全開です。
右のヒナは、
騒ぎ立てていません。

すると

右の子からエサを与えてます

大人しくしてる方のヒナからエサをあげたのです。
当然、左のヒナは騒ぎ立てています。
でも、初めから順番が
決まってたのかもしれません。

えっ!
もう行っちゃうの?

ちょっ!ちょっと!

親ツバメは一旦、巣を離れました!
エサをもらってない左のヒナは
必死に鳴き叫んでいます。

行かないで〜

ホンマに行ってまうの〜。

落ち込む左のヒナさん

ホンマに行ってまうんや。

その時下で踏んづけられいてたのか
三羽目のヒナさん登場です!

ボクもいるの忘れないでよ!

すると今度は左のヒナはかと思いきや
またもや右のヒナさんにエサが投入されました。

なんで!

その時、三羽目のヒナさんは後ろが何され
追いやられておりました。

三羽目のヒナさんかわいそう

親ツバメは、
餅エサがなくなったのか
大きく口を開ける我が子を見守りながら
エサを求めて去っていきました。

大きな口が三羽とも揃っております

親ツバメの後ろ姿を追ってるね。
右のヒナさんはたくさんエサをもらえたので
人一倍の声援を送っておりました。

右のヒナさんは最後まで大きなお口を開けてます

もっとくれって言ってるんでしょうか。

左のヒナさんイジける

左のヒナさんは今回エサがもらえず
翼の手入れをしてるのか
イジケテるのかしらね。

大人しくなる

親ツバメの姿が完全に見えなくなると
何事もなかったかのように
静まり返りました。

今朝は、
いいもの見せてもらいましたよ。

巣立ちの日もそんなに遠くないのでしょうね。

休み明けにはいなくなってるかな。
もうちょっといてほしいな。

じゃ、行って来まーす。


新築発見時!はコチラ↓
https://note.com/kazubo183/n/n51c5b7751ff5 
ちゃんと見たら三羽いてますね。


🌟よろしければ、物語📚をマガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
【物語📚マガジン】☜こちらをクリック!

by まるまるの虫 カメさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?