見出し画像

1年経ちました

昨日の5月7日でタイトル未定に出逢って1年が経ちました。

初現場は、知り合いに「タイトル未定の冨樫優花いいぞ」と言われてそれ目的で行ったSound Lab moleでの「3MAN LIVE THAT NEVER INTERSECTS」にて。
2月にも対バンで1度見たことはあるけど、はっきり意識して観たのはこれが初。

当時は確か、1曲目に薄明光線を披露していたかな?
1組だけ雰囲気が違うなと感じた。
優花さんの澄んだ歌声が先にゆっくりと聴こえてきて、そこからの振り付けの綺麗さを観て「確かに歌上手いし振り付けも上手。今まで観てきたアイドルの中でもあまりいないタイプだなあ」と惹き込まれました。


惹き込まれた、、、んですが、そう思った矢先に響いた「♪どうせーーーーー」の声。

声量がすごくて驚いたと同時にこの子も歌が上手いな〜と思った。とても印象に残る延びのある声。

阿部葉菜さん。
自分の好きなポニテの髪型だったのでそこからしばらく葉菜さんに視線が釘付けでした。
これが自分と葉菜との出逢い。

当時は5人体制で、葉菜さん、優花さん、七瀬さん、見上さん、そして加入してからまだ少ししか経っていなかった乃愛さん。
観る前にさっとメンバーTwitterのbio欄を見てたりYouTube動画を流し観たくらいでまだ誰がどういう歌声でどういうパフォーマンスをするのかがはっきりと分からなかったけれど、この日のライブだけでも、こういうタイプなのかなと少し分かってしまうくらいメンバーそれぞれに特徴が出てて面白かったし分かりやすかった。
今思えばこの時からもう素敵なアイドルグループの予感がしていたのかな、と。


話を戻して。
葉菜さんと奇跡的な出逢いをした自分はまだタイトル未定の曲をよく知らなかったので雰囲気に任せてのんびりと聴いていたその時、「鼓動」が流れて瞬間空気が変わったような気がした。
タイトル未定の盛り上がり曲の1つ、と聞いて少しテンションが上がっていた。盛り上がり曲好きなので!

いざ聴いてみるとイントロから気分上がりそうになり、七瀬さんの歌い始めから同時に流れる「ドッドッドッドッ」のリズム。
だんだん空気が高ぶってきたところでサビの葉菜さんの「届けたい 唄があるから 心を言葉に 」
この声にもうね、やられました。
詩人っぽいことを言うつもりじゃないのだけれど、声が弾んでいましたね。
しかも笑顔がめちゃくちゃ良い。可愛い。ポニテがぴょんぴょん跳ねてた。

これを見たら、もう推すしかないって思いましたね

ライブ後の特典会で早速チェキ券を1枚だけ買い、緊張しながら列へ。
いざ会って話してみるととても話しやすかった!
まあハジメマシテだったから今よりは遠慮気味というか距離感あったけど(笑)
は「あれ、初めましてですよね!?」
カ「アッ、、、そっですハジメマシテ、、、カズッツってイイマス」
は「このポーズしよ!」(いつも初めましての時にするやつ)
カ「アッ、ハイ!」

優花さんとも撮ったなあ。
ゆ「初めまして〜」
カ「アッ、、、ハジメマシテ、カズッツってイイマス」
ゆ「ん?」
カ「カズッツです💦」

こんな感じだった気がする()

画像1


推しの前髪が初々しい。


その後にTwitterで葉菜ちゃんのツイートにリプしたらリプ返されてびっくり。

嬉しかったし、また逢いに来ようって思えました。
リプだけじゃなくてパフォーマンスや歌声が素晴らしいってのもあったし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それから、5月30日のcube garden、青春群像ツアーファイナル札幌公演を観にいってたっぷり感動を味わいつつ七瀬さん、見上さん、乃愛さんのチェキも撮って初めましてしてきました。
この時点で、「タイトル未定」はすごく輝いているグループなんだなと感じた。
阿部葉菜推しだけど、箱推しもしたくなるくらいメンバー皆が素敵な子達ばかりでした。


それからは月1、2ペースだったのが2週間に1、2回、1週間に1回とだんだん現場に行く回数が増えてて(仕事が忙しい月はなかなか行けなかったけど)いつの間にかタイトル未定が、自分の人生に無くてはならない大切な存在になりました。

サマードレスチェキ会だったりWEGOイベだったりポトレだったりオフ会だったりと思い出は尽きなかったのですが、全部語ると長くなるので省略ごめんなさい🙇‍♂️
今度手紙で伝えるかな!

でも、1年間だけでもたくさんライブがあったり色々なイベントがあって、タイトル未定充実しすぎて全部はさすがに追い切れなかったけど本当に楽しかった。
そんな中で葉菜ちゃんも他のメンバーもどんどん歌やパフォーマンスが成長していって、どんどん大きな舞台へ上がっていくのをこの1年間一緒に歩んでいけたのが幸せでした。

自分は、推しているグループや人がどんどん成長している所を見たくて推しているというのがあって。
しばらく停滞してしまっていると、「このまま応援してていいのかな」と思ってしまう。
もちろん、上に上がらなくても皆とワイワイ楽しみたい!とかそういう考えは否定しないし、絶対に上に上がらないといけないというわけではないけれど。
やっぱり、推しが成長して自分たちファンが豆粒になってしまうくらい大きなステージに立って歌やパフォーマンスをいつかすることを夢見るわけです。
ちょっと寂しくなるけどね。

それで推している子達が幸せになれるなら、そうなってくれたら嬉しい。
阿部葉菜はその1人です。
彼女の向上心や前向き・ひたむきさ、何でも挑戦してかつ努力を怠らない欲張りな所、1人で背負いすぎずにメンバーや運営と一致団結して楽しくやっていこうとする姿勢、ファンの事を1人ひとり考えていてたくさん褒めたり心配してくれたり元気づけてくれたり感謝の言葉をはっきりと伝えてくれる優しさ。でも全部が強いわけじゃなくて時折弱さも見える所。

そういうところ全部が最高です。
全肯定はダメだよと言われても全てが魅力的なので全肯定止めません(笑)


これからの1年後のタイトル未定がどうなるか分からないし、また悲しいこと嬉しいことをたくさん経験するかもしれないけど、川本空さんが加わった今の新体制によってどう変わっていくか。
そしてTIFのメインステージをかけた争奪戦。
これを乗り越えた先にはまた新しい景色が広がっているのかと思うとワクワクしますね!

これからも全力で付いていくぞ!!💪

また1年、というか一生よろしくお願いします。

まあ、一生なんてアイドルを推してたら叶わないのは分かっているけれど。

いつ何があっても後悔しないように推しを好きでいます。

当たり前なんてないことは色々経験してきたから、葉菜達を信じて、自分に出来ることを全力でやっていく。

逢えて話が出来るだけで幸せだし、これからも楽しみだなって思えるのが幸せです。


人生の一部。
また想い出を一緒に作っていこう。


全部連れていってください!

画像2

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?