うぐいすパンはラッキーアイテム?見つけたら、食べてみよう!

昔なつかしの、うぐいすパンが売っていた!

 先日、ドラッグストアで「山崎製パン うぐいすぱん」を見つけました。
 「あれ?うぐいすパンって久しぶりに見た気がする・・・」
 懐かしさと共に、どんな味だっけ?と思い、買ってみました。

 もぐもぐ・・・
 「そう、そう。 この味、この味。」

 パンの中には、緑色のあんが入っています。
 「うぐいすあん」と呼ばれ、青えんどう豆を煮て作られたあんです。
 甘くて、えんどう豆の風味があり、素朴でなつかしい味がします。

 ちなみに、うぐいすの肉は入っていません。(入っていたら、逆にこわいですが・・・)
 名前の由来は、あんの色がうぐいすと似ている、との説が有力のようです。

うぐいすパンを見つけたらラッキー!
レアアイテムをゲット!

 昔は、普通に売っていたうぐいすパン。
 今では、あまり売れないためか、メーカーも生産に力をいれていないようです。
 逆に考えると、品数が少なく希少価値が高まっているともいえます。
 ズバリ、レアアイテムといってもいいでしょう。

 見つけたらラッキー!

 ラッキーアイテムとして食べてみるのもよいですね。
 「笑う門には福来る」ではありませんが、レアアイテムをゲットすると気分が上がるので、いっしょに運気も上げていきましょう!


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?