見出し画像

お墓を建てる仕事って。。。①~お墓を建てる人、です

兵庫県豊岡市という人口4万2千人くらいの町で、お墓を建てるって仕事をしている、大北和彦と申します。


みなさんの回りにお墓を建てる仕事に従事している人、どれくらいいますか? 多分、ほとんどいないと思います。
「お墓」ってものがあるのは知っているけど、それを作っている、建てているって見たことないな、って人がほとんどだと思います。

画像1

それほど、マニアックで、ニッチで、めったにいない、そういう存在です。

以前、ホテルマンをしている娘が同僚に、「実家はお墓を建てる仕事をしているんです」と話すと、とっても驚かれたと言っていました。
じゃあ、どうしてこんな仕事しているのか、不思議に思われると思います。

「どうして、お墓を建てる仕事をしているの?」

その答えは簡単で、「父がお墓を建てていたから。。。」です。
父の仕事を継いだだけなんです。でも、元々この仕事を継ぐ気なんて、全くなかったわけです。

実は私は、有難いことに私立の大学を5年も通わせてもらい(学部は文学部です。。。)、一旦はある程度大きな企業の内定ももらっていたんです。
にもかかわらず、父の仕事というか家業といってもいいかもしれませんが、お墓を建てる仕事に付きました。

どうしてそうなってしまったんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?