見出し画像

即レス!心と行動が変わることで学んだこと!

こんにちは!
看護師をしながらセラピストや占いなど副業をしております。

昨日Voicyで聞いたことをさっそく実践してみたら、得たことがありました。

聞いたことを実践する

2月20日鴨頭嘉人さんのVoicy

この中でレスが早い人は、上司から可愛がられるし人からの信頼も得られる。

逆にレスの遅い人には仕事が回ってこない。

と話されていました。

自分に置き換えてみると、確かに自分の周りでも、連絡してもなかなか返信のない友人がいます。
そんな友人とは昔は仲良かったんだけど、徐々に連絡する頻度が減り、今では連絡すらしなくなっています。

きっとそういうことですね!

時間が有り余っていた10代のころは、連絡遅くても問題なかった。

しかし、年を取るにつれて(明日で37歳になります)1日の時間が早くスケジュールに予定が多くなってきました。

そうした時、必然的にレスの早い人との約束を優先させることになります。

このことを意識して、今日はちょっとしたことがありました。

即レスを心がける

オンラインサロンのグループLINEの中で

「これどう思いますか」という問いかけがありました。

今日は朝から仕事だったこともあり、10時の休憩にその内容を見ました。

いつもの僕なら・・夕方に仕事が終わってからゆっくり返信しようと思って、その場はスルーしていたでしょう。

しかし今日は内容も自分に刺さったこともあり、休憩時間は少し押してたけど返信をしました。

何か力になれることがあればと、自分の経験や率直な思いを伝えたのです。

いつもならしなかった事です。きっと夕方返信しようと先延ばしにしていたら、そのまま忘れていたでしょう。

なぜこの時僕は即レスすることにしたのか?

心の変化

いままで僕はグループLINEって、連絡事項を回すもの。とか問いかけにも誰かが答えてくれる、なんて思っていてスタンプしか送っていませんでした。

しかし、昨日鴨頭嘉人Voicyを聞いたこと。

さらに西野亮廣さんのVoicyでもグループLINEにすぐ反応するやつは伸びるって言われていて頭の片隅に「即レスする!」ってことが残っていました。

僕が今日即座に反応できたのは、朝に聞いていたVoicyのおかげです。

こうして今日はすぐに即レスしたおかげで、自分の学びになることがありました。

結局は自分のためになる

サロンのグループLINEで

「どう思いますか?」

この問いに自分なりの考えを送った結果、得たもの。

それは自分では話したつもりでいても、まだまだ話していない内容が自分の中に眠っているということです。

僕は現在、看護師して、セラピスト、占い師やってるけど

これは30代になってからの話。

それ以前は建築現場でオラオラやってました。

いかつい兄ちゃんがある時、勉強に目覚めて勉強した結果

優しい看護師に生まれ変わったのです。

過去のことって自分の中では当たり前のことなので、話すまでもないとか思っていたけど

今日話の例えの中で、少し僕の過去に触れたら「初耳です!」と驚かれました。

自分では当たり前と思ってることを話してみる!

これって人からすると当たり前ではなかったりします。

今日は問いかけに即レスしてみたことで、自分の中にもまだ沢山の眠らせてる「経験という宝」が埋まっているということに気付かされて

ちょっぴり嬉しくなりました。

最後に

明日2月22日で37歳になります!

今後とも宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?