見出し画像

小1からのRISU算数マイペース日記#10

今年に入ってもう1ヵ月が経ちましたね。

しっかり宿題も終えて、毎日の学習の習慣も身に付いていたので、冬休みが明けてからの3学期のスタートもスムーズに切ることができました。

病気の流行、最強寒波の到来で急に休校になることもありましたが、特に体調も崩さずに過ごせたことがまずは1番かなーと思います。

健康じゃないと勉強どころじゃないですからね!

では、月が変わったので2023年1月のRISU算数の振り返りを書いていきます。

ーーーーーー
その前にキャンペーンのお知らせ☆

RISU算数では1週間お試しキャンペーンを実施中です。

下記のキャンペーン特設ページからクーポンコード【acx07a】を入力することでキャンペーンに参加できます。

⇒RISU算数1週間お試しキャンペーン

お試しのみで解約する場合は、手数料として1980円かかってきますが、続けて契約される場合はこの料金は無料となります。

新年度に向けて学習の準備を整えるにはとても良い時期なので、この機にぜひRISU算数を体験してみましょう!
ーーーーーー

1月の進捗状況

1月もいつも通り、学校が休みの日にRISU算数で学習をしました。

1月は先へ進めることを一旦ストップし、1年生の復習として、一度クリアしたことのあるステージをもう一度解き直して行きました。

RISU算数は、タブレットを起動した時に、子どもの学習状況に合わせて定期的に復習問題を出題してくれるので、それだけでも十分復習が出来ます。

なので、完全に理解しているところをまた復習するのは時間の無駄かもしれないとも思いました。

ただ、タブレットに向かうことで学習の習慣はキープできますし、「実はよく理解できていなかった」という所の早期発見もできるので、子どもと「復習を頑張ろうか」と言う話になりました。

現在も、今までクリアしてきた単元のステージをかいつまんで一通り復習をしている状況です。

1月を復習メインにした理由

1月のRISU算数を復習メインに切り替えた大きな理由は、子どもの様子を見ていて取り組む姿勢が面白くなさそうだったからです。

少し前までは「算数楽しい!」と言うこともあるくらい前向きに学習できていました。

ここ最近は1万を超えるような大きい数が出てきたり、図形で言えば立体が出てきたり、グッと難易度が上がってとんとん拍子に問題を解くことができなくなっていました。

難易度が上がっていく問題たち▼



それに対して先生動画を見て前向きに挑戦してくれるならそのまま見守ろうと思いましたが、未再生の動画も多く、壁にぶつかったことで学習意欲が少し落ちたのかなという印象を受けました。

一番怖いのが算数に対して苦手意識を持ってしまうことなので、思い切って先に進むことを中断し、1年生のおさらいをしているところです。

2月も復習メインで基礎を固めつつ九九を覚えていきたい

一通りの復習が済むまではそれをメインにしつつ、個人的には2月はぼちぼち九九を覚えてほしいなーと思っています。

娘は最近ポケモンにハマっていて、「効果抜群で2倍のダメージ」とか言ってるので、興味を持ってスッと覚えてくれそうな予感がするんですよね。

興味があることをきっかけに、楽しく学習に取り組んでほしいです。

前回の記事はこちら▼


サポートしていただだいたり、購入していただいたお金は、今後の活動資金として有効に使わせていただきます!