見出し画像

アウトロー

当たり前だと思ってるそこのお二人
少し斜めに疑ってみるといい
信じた大事なものってつまり
人生の隙間に詰まったアクセサリー

婚約が大事だと学んだ
でも僕から滲み出る胡散臭さ
札束なんか積み上げちまえば
まともに見えるものなんでしょうか

「分かり兼ねます」
「出来兼ねます」
イエスとノーって
特に意味が無い

化学が大事 それはよく解る
好意が無くたって行為が有れば
生まれてくるものはいつだって同じ
後は誰にも護られないこと
憎んで生きていけばいい

信じることを損得勘定で
見定めている割には
「私の長所は謙虚な姿勢です」
この不等式が成り立つ位に
世界は平和で埋め尽くされている

「実は」という台詞で溢れ返った
嘘もホントに代わる空気の中じゃ
「正しいと思ったものが正しい」
そんな名言が重宝されてしまうので

僕は信じることをやめた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?