見出し画像

最近のマイブームのレクリエーション

 私の職場では、作業分担があります。

 その中で「リーダー業務」なるものがあります。

 主な役割は、その日の指示や伝達事項などが集まるので、皆に発信することです。

 それと、その日のレクリエーションを進行する役割もあります。

 大体の職員は、体操をしています。

 レクリエーションが苦手な職員が多いためです。

 そのため私は基本的に、体操はしないことにしています。

 時間がないことと、レクリエーションまでに記録などの作業に負われているため、脳トレをします。

 今は便利になって、スマホを開けばいろいろな情報が詰まっています。
 
 以前は、ことわざを好んで行っていたのですが、最近は3択クイズにハマっています。

 私のレクリエーションの基本は、「自分の楽しいと思うことをする」なのです。

 発信者の楽しい気持ちは伝染するんです(笑)。

 さて、3択クイズですが、はじめは「昭和クイズ」を行っていました。

 これのいいところは、昔を思い出してお話をしてくれたり、私の知らないことを教えてくれたりと、皆で思い出話に花が咲くことです。

 先日は新たに、都道府県3択クイズをやってみました。

 問題は主に、「〇〇の日本一の都道府県を3つの中から選んでください。1〇〇 2△△ 3□□」というように問題を出します。
 
 昭和クイズのときと違って、周囲の方と相談する様子が見られました。

 そして、昭和クイズと同様に、正解の都道府県などでお話が盛り上がることもありました。

 というように、便利な道具を使えば、無限に楽しめそうです。

 レクリエーションでお悩みの方は、ググって見てください。

 参考までに、3択クイズや○×クイズのほうが、全員が参加しやすいのでおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?