見出し画像

読書

 私の趣味の1つの読書の話です。

 本を読むことは、子供の頃から好きでした。

 本を読んでいると、本の場面が頭に浮かんできます。没頭すると現実逃避ができます。大体は暇なときにぼちぼちと読んでいます。時々、狂ったように意地になって本を読んでいるときがあります。一番読んだときは、1年間で200冊以上を読んでいました。読む本にこだわりはあまりありませんが、恋愛小説はあまり読みません。推理小説や、歴史上の人物が出てくるものが多いように思います。古事記や万葉集、平家物語などを読破したいと思っていますが、途中で挫折しまいます。古典を読むのが、今の目標ですね。

 また、本もたくさん購入しました。そのために、我が家は本で溢れています。読んでいない「積み本」だけで、200冊は越えているのではないかと思います。そして、貧乏性の私は読み終わった本も手放せません。一度手放したことがあるのですが、結局再度買い集めることになりました。

 読了した本をInstagramにアップしたりしていました。しかし、コメントで感想を求められましたが、うまく返事ができませんでした。読書は好きですが、文章力も伝える能力もないの残念な人間です……。その本の良さを伝えられるようになりたいものです。

 読書のペースが落ちている現在も、シリーズ物や、好きな作家さんの本は購入しています。いつか、床が抜けてしまわないかが心配です。
 
 今日もボチボチ本を読みます📚️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?