マガジンのカバー画像

不思議な話

32
ちよっとこわくて、不思議な話を集めました。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

不思議な話29「昔の家5」

 兄が高校生の時、毎年大晦日から元旦に「年越し稽古」という、剣道部の恒例行事がありました…

不思議な話28 「昔の家4」

 玄関を入ってすぐ右に私と兄の子供部屋がありました。  そこには、私のピアノがありました…

不思議な話27 「昔の家3」

 小学生の頃、母も兄もまだ起きていましたが、私はも眠かったので、一人で寝室に行きました。…

不思議な話26「昔の家2」

 子供の頃に住んでいた府営団地での体験。  寝室として使っていた部屋での出来事。  その…

不思議な話25 「昔の家」

 幼稚園から20歳まで住んでいた家は、生まれてからはじめて引っ越ししたお家です。  それ…

不思議な話24 「ダビング」

 中学生の頃の話。  友人が持っているショパンのカセットテープを、ダビングさせてもらいま…

不思議な話23      「拾った石」

 先日YouTubeで、「石を拾って持って帰ってはいけない」と言うのを見て思い出したお話。  職場の友人と三重県に旅行に行きました。  三重県定番の夫婦岩、伊勢神宮(外宮・内宮)、おかげ横丁、猿田彦神社などに行きました。  夫婦岩に行ったとき、二見輿玉神社をお参りし、夫婦岩を満喫したあとで、砂浜に降りました。  砂浜を見ていると、楕円形のつるつるの石を2つ見つけました。  特に石を集めているわけではないのですが、無性にその石を持って帰りたくなって、自然に持って帰りま