見出し画像

【間食de減塩#11】ローソン(正栄食品) ドライフルーツ&ナッツ 51g 塩分0.01g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです!

間食の定番(?)、ポテトチップスほかスナック菓子は塩分が含まれているため、1日あたり塩分摂取量6g以下を目標としたときにはなかなかな手を出しにくいおやつになります。

洋菓子類は比較的塩分が少なめなのですが、かといって甘いものばかり食べているとむしろ糖尿病リスクが増えます。甘いものを欲していない時に食べる間食。塩分が少なめの間食。楽しみのためというよりも健康に良い栄養素が摂れてそこそこ空腹も満たせる間食。

ぴったりなのが、ドライフルーツです。トレッキング等の行動食としても優秀なドライフルーツ。今回はコンビニエンスストアのローソンと正栄食品が共同開発している商品をご紹介します。

ドライフルーツ&ナッツ。食塩不使用のナッツ3種類(アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ)と、レーズン、クランベリーが入っています。

恒例の栄養成分表示をチェックしますと、食塩相当量は1袋あたり0.01g。ほぼ塩分ゼロといって問題ない数値です。減塩生活にまさにもってこいな間食がドライフルーツですね!なお、エネルギーは240kcalとそれなりにあるので食べ過ぎには注意しましょう。

アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ。どれもオイリーで美味しいですが、私が一番好きなのはカシューナッツです。ペースト状にしたカシューナッツがたっぷり入ったインドのカレーも大好きです。ピスタチオも青っぽい香りが好きですし、アーモンドもカリっとした歯応えがいい。よい組み合わせですね。

レーズンとクランベリーの見分けがつきにくいですが、クランベリーはとっても酸っぱいのですぐにわかります。体が疲れているときに酸味のあるものを食べるとシャキっとしますね!レーズンも甘くておいしかったです。

一袋を一気に食べ切るのではなく、いつも持ち歩いていて小腹が空いたときにちょっと摘む。そんな感じでお付き合いしていくのにちょうどいいと思います。

ごちそうさまでした。

いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!