見出し画像

【外食de減塩#31】自家製麺 杵屋 冷やし海老天おろしそば 塩分2.8g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです!

外で食べるランチ。減塩生活を心掛けているとお店やメニューが限られてきます。探す時間がないと「とりあえず」の牛丼やハンバーガーになりがちなのですが、少しでもヘルシーなものを食べたいところ。いつでもお店探しができるよう事前にリストアップしてあります。

先日はとんかつを食べまして。塩分的には問題ないのですが、揚げ物が増えてくるとカロリーが気になりますので、今回はさっぱりとした減塩メニューである、そばを食べることにしました。

今回のお店はグルメ杵屋グループの自家製麺杵屋。手打ちうどんのチェーンなのですが、ここでうどんではなく蕎麦を食べるという暴挙(笑)

うどん屋さんですがそばメニューも結構充実しているのです。温かいかけそばだけでなく、ざるそばもあればぶっかけそばもあります。

グルメ杵屋グループはホームページのみならず店舗のメニューにも栄養成分表示&アレルゲン表示があって素晴らしい!この中から塩分3g以下のメニューを選びます。総じてうどんは塩分高め、そばは低め。また、温かいものは塩分高め、冷たいものは低めなのがわかります。カレーうどんとか塩分10g近いんですよ?知ってました?

じゃじゃーん。冷やし海老天おろしそばです。塩分2.8gなので減塩外食としては合格点!カロリーも512kcalで、しかもそばは低GIのヘルシー食材。今日の嗜好にぴったりです。

ちなみに「杵屋のざるそば(新)」の塩分は3.4g。あれ、トッピングが少ないシンプルなざるそばの方が塩分量が多い??と思いましたが、ぶっかけのつゆとざるそばのつゆが別物なのだろうと推測。

冷やしそばの上に大海老天と茄子天がのっています。大根おろし、大葉、かまぼこ、かつおぶしに刻みのり。薬味はネギとわさびです。このかつおぶしが美味しいんですよね〜。

そばは茹でた後にキュっと冷水で絞めてあり、歯応えがあってなかなか美味しいです。大盛で食べたい。大海老天も揚げたてでサクっとしていて香ばしい。茄子天もムチっとしていてそばだしとの相性バッチリです。かつおぶしが旨みを足していていい感じ!

なお、ぶっかけだしの量で塩分量が決まるといって過言ではないので、かけすぎないよう細心の注意を払ってミニマムの量で食べました。

およそ半分くらいぶっかけつゆが余っています。これだけで塩分1g以上セーブしていますね。以前であれば全てのつゆを惜しみなくぶっかけ、そのまま飲み干していたくらいです。美味しいのになー、と思いながら手をつけずに残しました。同じ理由でそば湯もなしですね。

冷やしそばはさっぱりと食べられる上に塩分控えめで良いですね!手軽に冷やし蕎麦を食べられるお店をチェックしておこうと思います。

ごちそうさまでした。


いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!