見出し画像

【惣菜de減塩#76】カネリョウ おいしく減塩 かるしおもずく三杯酢 塩分0.7g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです!

食生活が乱れてくると体が疲れやすくなります。特に炭水化物や脂質ばかり食べていると体内が酸性に傾いてくるそうです。あ、血がドロドロしてきているなと感じたら、アルカリ性食品を食べたくなってきます。私だけ?

アルカリ性食品といえばもずく酢。ミネラルたっぷりの海藻、酢も体にいい。でも、もずく酢ってそこそこ塩分があるんです。一般に1パックあたり塩分1gくらいあるので、それで一品増やしちゃうと食生活全体での減塩がちょっと厳しくなります。

少しでも塩分少なめにもずく酢を楽しみたい!ということで見つけたのがこちら。

カネリョウ海藻株式会社の、おいしく減塩かるしおもずく。もはや国立循環器病研究センターが販売してるのかと思うくらい、デカデカとかるしおの記載があります。でもこれくらい表示してくれると選びやすいなあ。

かるしおプロジェクトについての説明がしっかり書かれています。従来品に比べて30%減塩になっています。

栄養成分表示によると、1カップあたりの食塩相当量0.7gです。30%カットなので0.3gの節塩ですが、これがチリツモなのです。久しぶりにもずく酢を食べますのでワクワクしています。

いざ開封。細めのやわらかい部分がたくさん入っています。写真でみてもよくわからないですね。

麺リフトならぬ、もずくリフト。

食べてみると、通常のもずく酢よりも味がシャープ。スッキリしていて酸味がキュっとしています。もずくもちょうどいいサイズ感で噛むとキュっといい歯応え。

三杯酢は残してもずくだけを食べるのが減塩になるのでしょうが、あまりにも美味しくてそのままチュルンと全て飲んでしまいました。酢なのできっと体にいいことでしょう。酢だけにスッキリしました。

塩を取らないことに囚われすぎず、塩分は控えつつも体に良いものを摂るよう心がけていきたいと思います。久しぶりに食べたもずく酢、美味しかった!

ごちそうさまでした。


いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!