見出し画像

座禅はあるきながらでもできる?いや、座ってないから「座」禅じゃないけど

座禅じゃないですね、
あるきなからの禅だから
歩行禅ということになります

歩行禅はあるきながら瞑想し、
その後で座禅を組む
心のエクササイズ

千日回峰行をベースに、
ネイチャーウオークで効果と実用性を確信したという
塩沼亮潤さんが提唱しています


禅の基本は、
調身、
調息、
調心=身息心、
姿勢→呼吸→心

正しい立ち方はこう
体幹を使って正しく立つ。
身体を一本の木とイメージしてまっすぐ立つ
 ①腹筋に軽く力を入れて下腹を凹ませる
 ②左右の肩甲骨を自然によせて胸を張る
 ③腰は丸めず、反らせず、まっすぐに
 ④左右均等に重心をかける
 以上を守り、余計な力を抜く

正しい歩き方はこう
体幹を十分に使って歩く
 ①正しい姿勢と体幹を意識する
 ②肩甲骨をしっかり動かして腕を後ろに引く
 ③骨盤と一緒に脚を前に出す
 ④かかとから着地する
 ⑤かかとから拇指球へと重心移動させる

歩行禅の3ステップ
 ①「懺悔の行」歩きながら、「ごめんさない」を唱える
 ②「感謝の行」歩きながら、「ありがとう」を唱える
 ③座禅をする
 歩く距離や時間は自由、だらだら歩かず、てきぱき歩く、人とおしゃべりしながらはNG

ウォーキングがブームだけど
ただのウォーキングではなく、歩行禅を取り入れるとよいですよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?