見出し画像

<絵本>14ひきのシリーズ

 自然と暮らす14ひきのねずみの家族のお話です。作者はいわむら かずおさんです。

  おとうさん おかあさん
  おじいさん おばあさん
そして きょうだい 10ぴき。
    ぼくらは みんなで
      14ひき かぞく。

 四季折々の自然の様子と、家族で協力しながら暮らすねずみの一家が、やさしいタッチで描かれています。植物や昆虫が細かく描かれていて、見入ってしまいます。

 現在、我が家にあるのは2冊です。

14ひきのおつきみ

 ねずみの家族がお月見台を手作りして、お月見をする様子が描かれています。

 私が個人的に好きなページがあります。
 大きな月を見ている14ひきの後ろ姿。
 14ひきがうっすらと月の光に照らされて、お月さんに「ありがとう。」を伝えているところ。
 月の光のもとで、一家でお団子や栗をたべて楽しく過ごしているところ。

 秋になると必ず読みたくなる絵本です。




14ひきのあさごはん

 ねずみの一家が朝起きてから、朝ご飯を食べるまでが描かれています。のいちごを摘んでいるので、季節は初夏でしょうか。子どもたちが協力して、のいちごを摘みに行く場面は、微笑ましいです。

 私が好きなページについて。
 のいちごを摘んでいるところ。
 最後から2ページ目の朝ご飯の支度をしているところ。
 最後に家族みんなで大きなテーブルを囲んで食事をしているところ。

 天気の良い日に、外で食べる朝ご飯。楽しそうですね。



 14ひきのシリーズ絵本は子どもたちが大好きでした。
 やさしい気持ちになれる絵本だと思います。私も子どもたちも、今でも時々思い出して読んでいます。




※Amazonアソシエイト・プログラムに申請中です。




   

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,854件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?