見出し画像

【2023/05/25】NVIDIA:超絶決算でアフター25%の衝撃。日本株:アズーム(3496)


米国株

NVDA


Twitterの日本でのトレンド入りを果たしていたが、Nvidiaが超絶決算を発表し、アフターで+25%という、この時価総額にして驚異的な伸びを示している。おそらく、今回の上昇で時価総額100兆円超えたのでは?

かくいう私は、以前のこちらの記事で記載したように、5/20で、VRTX以外の銘柄(VTI・NVDA・MSFT)を売って、VRTXをナンピンしてしまい、その後VRTXは333ドルまで下げる展開に。別で長期保有で持っている分はMSFT、NVDA、VTIはノータッチで保持していたのでよかったが、短期売買用は完全にダメな結果になった。

個人的な印象として、マクロの地合いを別にすると、今までの経験則では米国株の個別銘柄は日本株と比較して業績にしっかり連動して株価が上昇する印象。なので、日本株だと決算跨ぎはせずに利確しておくなどの手段が考えられるが、米国株は決算跨ぎをして、単純に決算が良かったらGUで始まっても保持、逆に決算が悪かったらGDで始まっても寄り付きで売るという選択が妥当な気がする。日本株と違い出来高がそもそも違うというのが理由の一つとして挙げられると思うが。

ここから先は

1,102字 / 3画像
このマガジンを購読すると、 IT銘柄を中心とした日本株と米国株の決算解説記事を読むことができます。 また、月に20日程度、日々のトレードの振り返りを悪かった点も含めて記載します 月に20記事を目標に上げていきますので、10記事以上読まれる方はマガジンを購入された方がお得です。初月は無料です!

かずの株日記

¥2,000 / 月 初月無料

日本株・米国株のファンダメンタル・テクニカル踏まえた個別株のトレード日誌。振り返ってうまくいった点、反省点も日々記載しています。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!