見出し画像

Day296 土曜参観

2024/5/11 Sat
神戸は若干曇りです

昨日、10日(土)は
はーちゃん(小4)の授業参観でした。

1時間目・2時間目参観で
3時間目は引き渡し訓練です。

保護者としてボクは我が子を観に行くのですが
職業柄いろんなことが気になります。

学校の環境整備や掲示物
先生方の授業でも板書や発問など

教師からしたら
“嫌な奴“かもしれません。
(決してダメ出しすることはありませんが)

学校に行こうとするはーちゃんに声をかけるボク
「いってらっしゃい。応援してるからね」

「パパ来んといて!」

・・・
(どこかで聞いたような話だな)

(娘も反抗期でしょうか・・・)

それでも
「まぁ〜楽しんでおいで」

「パパ来たら、手ェ挙げへんし」

・・・

そんなことを言って娘は登校していきました。

しばらく過ごして
時間が来たので、くーちゃん(5歳)と登校。

「くーちゃん。手をつなご」

娘に手を出し出すと

「いやっ」

と左手を腕ごと引っ込められるボク。

・・・

そんなキャラが成立しているようです。
(それでも幸せです)

1時間目は『社会』でした。
ICTが進んでいますね。

夢の町を作ろう!というテーマで
地図記号を使って
ある程度決められた地図にどんどん自分の街を作っていきます。

まるでかつてのシムシティーみたい。
地図記号を置いていくだけですが、
子どもたちの感性が光ります。

ある子は
「俺、勉強嫌いやから学校は置かん」とかゆーてるし。

保護者は受けていました。

先生は、「おいっ」とかつっっこので
学ぶ雰囲気も素敵。

いいなぁ〜こんなクラス
いいなぁ〜学習
いいなぁ〜

やっぱり“先生“って仕事いいなぁ!

って思いながら参観してました。

はーちゃんもどんどん好きな地図記号をバシバシ配置していきます。

活動がしばらく続くなぁ〜と思ったので他のクラスを観に行きました。

前任校で一緒だった先生が昨年から
我が子の学校に転任して来たので観にいったのです。

6年 理科 物の燃え方
気体検知菅と石灰水を使って
物が燃えた後の気体を調べる実験でした。

ちょうど、ボクもその実験先週に終えたところだったので
自分の授業を比べてみて大変参考になりました。

やっぱり誰かの授業を観ると勉強になりますね。
(おっと職業病です)

知り合いのパパさんが居られて
つい話し込んでいると
・・・

我が子の発表聞き逃してしまう始末。
若干反省。
こうして1時間目は終了したのです。

2時間目は『体育』
リレーでした。

チーム毎に分かれて涙型に書かれたコースのリレーです。
発想が素敵。

コーナーをうまく回れるかが問われるところです。
日差しがきついなか、保護者さんたちはテントからの参観です。

ボクはと言いますと
はい。コーナー付近まで行って
手をパンパン叩きながら「いけぇ〜」って
我が子やチームメイトを鼓舞してました。。。

職業病です

妻からは
「やめて」と言われましたが

はーちゃん(小4)からは
「パパの声通るから、走れたわ」と
合格点をいただきました。

娘が喜べばそれでOKさっ。

担任よりも若干でしゃばった
ややこい保護者なのでした。

【教訓】
抑える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?