俺的な理論

こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。

今回はですね。私が普段、考えていることを紹介します。「理論」とか「ポリシー」っていうと、ちょっと大袈裟だけど。「こんなことを重要視している」みたいな感じですかね。


自分から 知りたいことに アクセスだ

昔に比べて、いろんなことを、簡単に知ることができるようになりました。すぐに検索できるスマホ。格段に読みやすくなった本。この時代に生まれた利点を最大限活用し、疑問に思うことがあれば、積極的に調べるようにしています。


アドバイス それやる前に 話聞く

例えば、誰かが何かに困っている。そういうシーンに出会うと、ついつい「⭕️⭕️をするといいよ」みたいにアドバイスしがちです。何だけど…本当に、その⭕️⭕️をすれば解決するのか?実は別の方法をした方が有効な場合もあるし、⭕️⭕️をしたことで却って悪化する場合もある訳です。ですから、まずは、その人の話を聞くことを大事にしたいな、と思っています。その人の考え、気持ち、状況などを、しっかりと把握した上で、自分の意見を表明する、みたいな感じですかね。


時代区分 なにより先に 覚えましょう

実は中学・高校の社会科の免許を持っていて、学校や塾などで歴史を教えたことがあるんですが…よく歴史の勉強っていうと、「人物名を覚えなきゃ」、「年号を暗記しなきゃ」っていう人に出会います。なんだけど…もし時代区分を順番に言えないのであれば、まずはそれからなんですよね。時代区分とは、簡単に言えば、「江戸時代」とか、「平安時代」みたいに、「ほにゃらら時代」とつく歴史用語です。これを順番に言えるようになってから、人物や出来事を覚えるといいですよ。


成功だ それより大事 プロセスだ

よく、「俺は成功体験がないんだよね。だから自信が持てない」なんて人を見かけます。まあ、僕も今までの人生で、大して「成功」してないから、でかいこと言えないんだけど。「第一志望だった、どこそこ大学に合格する」みたいなの体験。これは確かに、「成功体験」と呼ぶべきものです。それは確かに自信につながる。なんだけど…仮に「どこそこ大学に合格する」ことができなかったとしても、「どこそこ大学を目指して、一生懸命勉強した」ことは、事実として存在するわけですよ。そのような「プロセス」を自信に繋げるのも、大事なんだと思うんだよね。


僕にしては珍しく、1000文字を超えそうな勢いですね。ま、これぐらいにしとこうか。

それでは!またお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?