[ RUN‼カズマール‼~ 1本目 陸上競技を始めるまで~]

はじめまして。
広島県福山市で市民ランナーをやっております
『カズマ―ル』と申します。

このブログでは『マラソン』に向き合う40代市民ランナーのあれこれを書き留めていきたいと思います。

自分自身の競技における「練習日誌」として。
また、同じ様にマラソンを楽しむランナーさんの「参考」になれば嬉しいな。

あと、私自身たまたま入学した最寄りの中学が駅伝の強豪で、中学の時には全国大会に出場するなど「走ること」を通じてたくさんの経験をさせて頂きました。

陸上部に入部して、自己ベスト・県大会・全国大会なんかを目指す少年少女にとって、そしてそういった子供を持つ親御さん達の参考になればいいなぁなんて思ったりしています。


文章を書くのは嫌いじゃないので、じっくりと書き記していけたらと思います。#長くなるかもしらんけど
どうかよろしくお願いします。

~カズマ―ルのマラソン漫遊記~
☆FILMゼロ☆

小さい頃、私の生まれ育った広島県東広島市は、高度経済成長の波に乗って家電製品をじゃんじゃん生産していく「SHARP」の工場がありましたとさ。
#父の勤務先
#昔話風

他にも、地元広島本社の企業で言えば「マツダ」。
市内の所々に工業団地みたいな区画があって、そういった大手企業の下請けの会社も多い地域だった。

広島市の東側に隣接する『東広島』

東広島市は大阪から北九州?を結ぶ国道2号線が通っている事もあって、その沿線から次第に栄えていった街。
昔はど田舎で、田んぼと山しかなかったらしい。

私がまだ保育所に通ってた頃かな。
山陽自動車道が作られたり
※トンネルの上に置いてあった芝生を投げて遊んでたのは内緒です(笑)
広島大学のキャンパスが東広島に移転したりで、主要な道路が、店がどんどんできてすごく勢いがあった。
#100均のダイソーも東広島やで

そんなこんなで、割と団地が多くて私が育った実家も30軒ほどの小さな団地だった。
同じように分譲地に家建てて住んでる方がいて、子供達も多くいた。主要道路から離れているし、男女とか年齢問わずたくさんの子供達が団地中を走り回って遊んでいた昭和の良き日常がそこにあった。

人んちの敷地に入り込んでケードロしたり、
狭い道路で野球したり、
山を使って1周800mぐらいのリレーをしたり、
裏山に秘密基地つくったりね。笑
子供の遊びってすごいよね。

そんな、外で遊ぶことが中心の幼少期を過ごしてきたこともあって、走ることは得意だった。小学生の持久走大会でも毎年上位(1~4位)だった。
#短距離は遅いけど
#長距離あるある

あと、小学生の陸上大会に出場して1000m3分30秒ぐらいで走って入賞した記憶と写真がある。笑
#のちにその大会が行われたグラウンドを所有する高校に入学することになる

賞状でかくね?ww

けど、小学校4年生から地元のサッカーチームに入って
6年生まではサッカー漬けの毎日だったんよね。
#キャプつばの影響

当時はセリエAユベントスのロベルト・バッジョの大ファンで(今も)サッカー選手になりたい、という夢を持ってたサッカー少年だった。

ただ、ここで大きな問題。

地元東広島市の中学校には

「サッカー部がない」

当時、私が中学に入学したのが奇しくも1993年。
Jリーグが創設された年。
サッカー人気を受けて保護者からも「サッカー部を創ってくれ」という要望を出したとか出してないとか。
#出したんだよっ
#でもダメだったんだよっ

2023年になっても…ないよね。
#それが大人のやりかたじゃけん

あと、入学した1993年度はまだ男子生徒全員ボーズの時代(爆)
まゆ毛剃ったり剃り込み入れたり、
ヤンキーっぽいのがおった時代(笑)
#田舎の中学校あるある
#中身は純粋なんです
#ウケる

ということで、
①長距離がそこそこ走れる
②サッカー部がない

という条件が揃ってしもーて、部活は陸上部一択だった。

ところがどっこい。
小学生の頃は全然知りもせんかったけど、私が入学することになる「東広島市立磯松(いそまつ)中学校」。
入学する前の年が中学駅伝の県大会で4位。
その前の年が5位という強豪だった。
私と入れ違いで卒業した先輩には「白仁田さん」という方がいて、中学生で3000m8分40秒台の爆速ランナーがいた。

すなわち、陸上部、長距離ブロックに入ること
=全国大会を目指す日々が始まっていくのです。

▶次回へ続く


第1回目にして、1500文字以上。笑
長々と書いてしまいましたが、
こんな感じで記していけたらと思います~☆☆☆
#全然イケる
#イケるよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?