エンジニアの向き不向き

現在のPJでReactのソースコードのデバックをしている

PJ参加してから2ヶ月ほど経ってようやくReactの仕組みにも慣れてきて
少しずつ達成感も出てきたところでまた壁がやってきた
それは、、、、


Jestだ。


Jestとはreactでよく使われるテスト言語である。
Reactに比べれはよっぽど単純なのだが
辛いのはここまでの過程にある。

苦労してやっとReactが理解できた!!!

と思えば次はすぐに1からJestの理解。。。
さらにUIテストができるStoryBookも勉強せねば。。。
この状況、、、、、、


エンジニア向いている人には天国だろう



と感じている
正直今の自分は辛い方が勝っている。
ここからそんなに大したエンジニアにはなれそうにないと自分を揶揄する笑

おめでとうございます。ここまで読んで

なんて楽しそうな仕事なんだ!!


と思った方は今すぐエンジニアに募集をしましょう
天職です。



とまぁこのあたりにしておいて

Reactが理解できた、←確かに嬉しい
Jestが理解できた、←多分嬉しいだろう

しかしそのまでの道のりを考えると辛いものがある





やるしかないのだが!!!!



おやすみ⭐️





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?