#Stay At Home 検証。はじめてやってみてわかったこと(3)

2020年4月8日、緊急事態宣言に伴い、外出を自粛。家にいる時間が長くなり、自分にとってはじめてのことにチャレンジしてみます。 このnoteもそうですが、以下のことにチャレンジしてみましたので、これからその検証結果を綴っていこうと思います。 

1.You Tubeを視聴してみた 

 2 .Zoom会議に参加してみた 

 3. Premium Proを入手してみた 

 4.Twitterやってみた 

 5.本読んでみた 

 「なんでやねん!」「まだやったんか〜い!」ってツッコミが入りそうですが、オンライン初心者にも安心してもらえるように、覚書としてnoteに綴ってみようと思います。 

 ということで、まずは、You Tubeの感想から。

 1.You Tubeを視聴してみた 

 いままでYou Tubeを視聴する機会がなかったのですが、アプリを立ち上げたときに上に来るものから片っ端から見てみました。 #西野亮廣エンタメ研究所 #メンタリストDaiGo #堀江貴文ホリエモン #中田敦彦のYouTube大学   #マコなり社長 #狂犬チャンネル その他、いろいろ。 

 ☆☆☆

●堀江貴文 ホリエモン:チャンネル登録者数104万人(2020.4.25確認時)

新型コロナのこと、医療現場のことなど、いま生活者・ビジネスパーソンが知っておかないとヤバイことをリアルタイムに発信してくれています。

テレビの情報番組やニュースでは、耳にしないことが多いのが特徴です。

マスコミは、事実とする情報の一部を切り取って、情報を整理して伝えます。

その工程は一緒かもしれませんが、その切り取り方がYou Tubeだと違うように思います。

とくにホリエモンさん独自の情報源や、トークセッション、インタビューなどを通じて、いま起きている現場の気配を知ることができます。

日々のニュースで、感染者の増加ばかりで、いまやテレビはあまり見過ぎないように注意喚起されています。精神的にナーバスになっている人は、まずは事実を客観視できる情報の一つとして視聴するのはおすすめです。


【まとめ(学んだこと)】

withコロナ時代を生き抜くために、より一層、情報の取捨選択が大事になると思いました。どの情報を取るべきか。事実関係が正しい情報を取りに行くツールの1つとして、堀江貴文 ホリエモンさんのチャンネル、今後も注目したいと思いました。


ここまで読んでいただいてありがとうございました。

また、書きますね。

もし、よかったら、いいね!ポチッとしていただけるとうれしいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?