見出し画像

彼岸花とコスモス〜藤原京跡

今日は家族で藤原京跡まで出かけました。コスモスが下旬に咲き出すとのネット情報をもとに、3年ぶりに藤原京跡を訪問しました。JAのそばにある駐車場に車を止めて、あたりを見回したら、コスモスの影が見当たらず、かわりに真っ赤な花びらの彼岸花が一面に咲いていました。
今年のコスモスは、藤原京を埋め尽くすかのようなたくさんの花は見られませんでした。
それでも、コスモス畑のそばには、彼岸花が咲いており、彼岸花とコスモスのコラボは、藤原京では珍しい風景でした。

コスモスの後に見える山は畝傍山です。

退職して体調が戻ったころ、9月半ばに藤原京を訪れたときは、こんなたくさんの彼岸花はなかったし、コスモスも全然咲いていなかったのを覚えています。

今日は、30分ほどの滞在で、その後明日香村をめざして車を走らせました。(ドライバーは自慢のハリアーをコントロールする息子ですが…)

藤原京跡から明日香村。石舞台から山を登っていくと、山の斜面や黄金に輝いた稲穂のそばに彼岸花がびっくりするほどきれいに咲いていました。

石舞台を抜けてそのまま多武峰を通り過ぎ、ミニストップでプリンアラモードを食べ帰宅。
本当は棚田の展望台あたりへ行く予定でしたが、子どもの話によるとどこかで道をまちがえたらしいです。

今日はGalaxyS20+一本で撮影しました。一眼で言う自動露出モードとポートレートモードでの撮影です。
ポートレートモードでは、等倍と2倍撮影ができるので便利です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?