見出し画像

東京にあるレトロな街

今日は東京に遊びに来ていた
夫の両親と柴又に行ってきました!

初!柴又駅
至る所に寅さん
昭和の雰囲気が残された素敵な参道
寅さんの映画にも出てくるお店
お昼ご飯と草団子をいただきました😋
優しい味の草団子でした♪
ここで参拝!
のんびり江戸川散歩 曇り空で暑すぎず
ちょうど良かったです♪
階段を登ると寅さん記念館へ!
映画のセット
等身大よりも大きな寅さん笑
ミニチュアがとても素敵でした♡
小物など細部まで丁寧に作られています
柴又は鯉料理が有名だそう
レトロなポスターもかわいい♡
昔の人車 中に乗って撮影もできます!
昔の柴又駅
歴代マドンナ 恋多き寅さん
山田洋次監督
寅さん記念館と一緒に入館料を払うと入れます。
お庭も丁寧に管理されています
山本亭は資産家のお屋敷で、
お部屋もハイカラで見応えあります♪
昔のレコードや暖炉!レトロで可愛い♡
人力車が自宅にあるほどの裕福さ!
迫力がある花菖蒲の絵です!
山本亭はゆったりと過ごせるので
おすすめです♪お庭もステキ
庭園を見ながら、ぜんざいをいただきました😋

今日は写真多めです。
柴又の街を堪能してきました♪

夫の両親は大の寅さんファンで、
駅に着いた時、至る所に寅さんの
写真があり、感激して泣いて
しまったそうです😭

死ぬ前に行きたかった場所の1つに
柴又が入っていたそうで、
今日は念願叶って嬉しかったようです✨

寅さん映画は観たことがなかったですが
とても楽しめました✨
外国の方や、10代から20代位の若い方も
たくさんいて、さまざまな年代の人に
親しまれている場所なんだと知りました!



機会がありましたら、
ぜひ行ってみてくださいね♪


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました ◡̈  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?