見出し画像

フォーワードガイダンスとは

中央銀行が示す金融政策の先行きに関する指針。
明確なメッセージで金融政策の効果を高める。
例えば政策金利がゼロ近辺のときにこれを維持することを約束すれば長期金利を低下効果を見込める。

フォーワードガイダンスはオープンエンド型、カレンダーベース型、経済状況ベース型の3つがある。
オープンエンドは期間に対して抽象的な表現、カレンダーベースは特定の時期を明示、経済状況ではインフレ率などの何らかの達成目標が言及される。

現在の日銀はオープンエンド、FRPやECBもオープンエンド。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?