見出し画像

初夏の花々

暑い日が続いています。今日は朝から30℃超えで暑いです。
それでも道端で、朝からいろんな花が咲いていました。

先日はつぼみだった、オニユリ(鬼百合)の花も咲き始めていました。
黒っぽい点々をつけたオレンジ色の花がみずみずしく元気に咲いています。

サルスベリ(百日紅)の花も高いところで咲いています。青空に鮮やかなピンクの彩りをそえ、木陰もつくってくれています。

夕方から咲き始めて、朝にはしぼんでしまうオシロイバナ(白粉花)も咲いていました。
日当たりの良いところは、ほとんどしぼんでしまっていましたが、木陰ではまだ咲いていました。

早朝に咲き始めて昼にはしぼんでしまう、ツユクサ(露草)も咲いています。青い花が涼し気です。

ガウラも咲いています。白い蝶のような姿からハクチョウソウ(白蝶草)という和名もあります。可憐なお花です。

バーベナも咲いていました。小道の彩りになごみました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?