大郷和成

障害がある子供たちの遊び場「遊びリパーク リノア」を運営。内閣府国際交流事業や神奈川県…

大郷和成

障害がある子供たちの遊び場「遊びリパーク リノア」を運営。内閣府国際交流事業や神奈川県認知症予防モデル事業などに参画。イベントの企画運営、オンラインサロン運営、コミュニティづくりなど『ワクワクする場づくり』を実践している。作業療法士。

最近の記事

療法士のための「自分軸づくり」セミナー

「今の仕事はそれなりに頑張っている。少なからずやりがいも感じている。でも、うまく言えないけど、何かしっくりこない。違和感のような気持ちを抱えながら今を生きている。」 昔の私は、上記のような感覚をもって日々過ごしていました。 しかし、あるときを境にモヤモヤがなくなりました。 なぜなくなったのか。 それは、自分が大切にすべき価値観が見つかったからです。 そして、価値観をベースにした「自分軸」ができたら、以下のような変化が起こりました。 ・働き方を選べるようになった ・

    • 地域のことは机上ではなく、現場で学べ!

      「いずれは地域で」 このフレーズは療法士の流行語といっても過言ではないでしょう。 私も漠然としながらこのフレーズを使っていました。 地域志向の高まりは今に始まったことではありませんが「地域包括ケアシステム」を合言葉にその勢いは増しています。 療法士として地域包括ケアシステムに寄与できるように学びを深める。 そのような勤勉な人が多いのが療法士の特徴ですね。 異業種の方に「よくそこまで時間とお金を使って勉強しますね!」と褒められます(笑) 例えば、日本理学療法士協会は「地域

    療法士のための「自分軸づくり」セミナー