初投稿/心理状況・線でフットボールを考える

初めて投稿します。
カズミと言います。
宜しくお願い致します。

初回の投稿なので
自己紹介と今後投稿する記事について書き込んでいきたいとおもいます。

【自己紹介】
名前:カズミ
生まれた年:1987年 ※西大伍、アントニオ・カンドレーヴァ、マーク・ノーブルと同級生。今年35歳の年。
フットボール歴(プレー歴):幼稚園(少年団)から大学(部活)
           社会人で4年競技フットサル、その後今に至るまで社会人サッカー(現在も都道府県リーグでプレーしています)
     (観戦歴):Jリーグは創設時から
          海外フットボールはEURO2000から
好きなチーム:イタリア/ラツィオ
       イングランド/ウエスト・ハム、フラム
       スペイン/アスレティック・ビルバオ
       ブンデス/今は特になし(昔はブレーメン・シャルケとか)
       Jリーグ/北海道コンサドーレ札幌(最近は熱が冷めてきましたが・・・)

上記の通り、海外クラブ・Jリーグのクラブともに好きで
とにかくフットボールがやれれば、観ることが出来れば幸せという
お気楽なおじさんです。

以前から、
「いつかフットボールについて記事を書いてみたい」
学生時代からそう思っていました。
ですが、なかなか行動に移す勇気がなく、
「時間がないから」と大人特有の言い訳ばかりしていました。

しかし、最近自分の中で「新しいことに挑戦したい」という気持ちが湧いてきたこと。
そして”note”という媒体を知ったこと。
あとは、低レベルながら現役選手であるうちに、選手としての気持ちも描写したい。
上記の出来事や想いがきっかけとなり、思い切って投稿した次第です。

投稿するにあたり、テーマについて考えました。
「自分はプロでもなければ、社会人レベルでも上手い選手じゃない。プレー面で偉そうな記事はかけないなぁ」
「戦術については自分よりも細かく観ている人がいる。それに、同じような記事を書いてもなぁ」
「自分が得意で、好きな分野はなんだろう」

結果導き出したのが
①    「選手の心理状況からプレー、試合を考える」
②    「線でプレー、試合を考える」
というものです。

①    「選手の心理状況からプレー、試合を考える」ということについて
これについては、プロとは雲泥の差ですが現役選手だからこそ感じることが書けると思いました。
フットボールでは理解できないようなミス、調子が良すぎて出てしまう良いプレー、
チームに漂う良い・悪い雰囲気等があります。

個人的な経験ですが、自身のプレーするリーグ戦が3年ぶりに通常開催されました。
過去2年間は新型コロナの影響で試合数が少なかったり、トーナメントになったりと
縮小開催でした。
久々の通常開催で、とても充実したシーズンでした。
同時に自身・チームのプレーに波があり、「1年間戦うことの難しさ」を改めて感じました。
そう、結局人間がプレーするので安定するのが難しいのです。
「フットボールは人間臭いスポーツだ」と改めて痛感しました。

システム論や移籍市場において、選手はコマの一つとして考えられがちですが
もちろん選手も人間。
感情や調子の波があります。
そうした心理状況からプレーや試合を振り返ることは
実はとても大事なことで、自分の今後のプレーにも活きるのではないかと思いました。

②    「線でプレー、試合を考える」ということについて
これは「1つのプレー」や「1試合」で試合を捉えるのではなく、
少なくとも1シーズン以上を振り返る、観ていくことで
「プレーの意味」「試合の意味」を考えたいということです。
チームがどのようなシーズンを送ってきたのか、どんな歴史があるのか。
選手がどのようなキャリアを歩んできたのか。
チーム・選手にとってこの試合にどのような意味があるのか。
1試合、その瞬間を「点」で切り取るのではなく
周辺状況を踏まえて「線」で考えてみたいと思います。
無駄に20年近く海外・Jを観てきた知識がなんとなく活きるのでは。
そんな思いに至りました。

プロのライターさんではないので
粗い文章・考察かもしれません。
また直接選手にインタビューできる立場にないので
記事や動画などからの限定的な考察になってしまいます。
モチベーションもいつまで続くか分かりません(笑)
しかし、極力やれる範囲でできるだけ頑張ってみようと思います。

そう、フットボールは人間臭い。
だから面白い。
だから最高なんだ。
つらつらと書いてきましたが、要するに言いたいことはこれです(笑)

次回以降具体的なゲーム、チームからみていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?