マガジンのカバー画像

ブランド紹介&参考になる記事まとめ

18
老舗ブランドから新進気鋭のブランドまで、日本のブランドを中心に紹介している記事をまとめました。また、ファッションに関連する面白い記事もマガジンに追加しております!
運営しているクリエイター

#ドメスティックブランド

【S.F.C】ベーシックながらも独創的なクローズを展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介 Vol.10

【S.F.C】ベーシックながらも独創的なクローズを展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介 Vol.10

今回のブランド紹介は、ベーシックながらも独創的なクローズを展開するブランド「S.F.C(エスエフシー)」をご紹介。

オーバーサイズな洋服を展開しますが、どこか独創的で不規則なバランスの洋服が魅力。癖になる可愛さやデザインが多く展開されて、幅広いカジュアルスタイルやストリートスタイルで活躍してくれるはずです。

またまた私が気になっているブランドの一つで、昨年ごろからずっと注目しているブランド。来

もっとみる
今、注目したいドメスティックブランド 5選

今、注目したいドメスティックブランド 5選

本日は、今、注目したいドメスティックブランドを5つほどご紹介いたします。

現在知っているブランド名を挙げるだけでも、100は軽く超えてきます。また、それだけでなくデザイナーとの直接対談や一つのブランドについて奥深く学ぶことも多い私が、今気になるブランドを厳選しました。

ぜひ、最後までご覧ください。

ATONここ最近では取り扱い店も多く、名も知れ渡って来たATON(エイトン)は、ドメブラ好きな

もっとみる
【MASU】今、大注目すべきブランド。ヴィンテージのムードと固定概念に囚われない服作りが魅力。 ブランド紹介 Vol.5

【MASU】今、大注目すべきブランド。ヴィンテージのムードと固定概念に囚われない服作りが魅力。 ブランド紹介 Vol.5

「素敵なブランドを多くの人に見つけて欲しい」という思いから始まったこのブランド紹介企画。第5回目の本日は、先日のFASHION PRIZE OF TOKYOでも受賞を果たした「MASU」をご紹介いたします。

「MASU / エムエーエスユー」とはどんなブランドかMASUは、日本のいわゆるドメスティックブランド。
コンセプトは「マス/プロダクト(MASU / PRODUCT)」、明確な固定概念があ

もっとみる
【Hibiki Nakaminami 】2年前にスタートしたばかりのモード好きに推したいブランド。 ブランド紹介 Vol.4

【Hibiki Nakaminami 】2年前にスタートしたばかりのモード好きに推したいブランド。 ブランド紹介 Vol.4

ブランド紹介 第4回目の今回は、新鋭ブランドの「Hibiki Nakaminami」をご紹介。知る人ぞ知る、モードでシンプルなデザインが個性のブランドです。

Hibiki NakaminamiとはHibiki Nakaminami(ヒビキ ナカミナミ)は、2021年秋冬シーズンよりスタートした日本のブランドです。

約2年前にスタートしたばかりの新進気鋭なブランドで、知る人ぞ知るブランドなのかな

もっとみる
【ISSUETHINGS】現代アート的な洋服を展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.2

【ISSUETHINGS】現代アート的な洋服を展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.2

ブランド紹介、第2回目の今回は、現代的な雰囲気を醸し出すブランド「ISSUETHINGS」を私の私物と共にご紹介いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

ISSUETHINGS とはISSUETHINGS(イシューシングス)は、2020年に設立されたブランドになります。日本のファッションブランドで、ユニセックスアイテムを展開。

コンテンポラリーアートのような実験的要素にモードな雰囲気を繕った

もっとみる
【AURALEE】素材にこだわる、上品で上質なブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.1

【AURALEE】素材にこだわる、上品で上質なブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.1

本日は、ドメブラ好きが注目するブランド「AULAREE(オーラリー)」をご紹介いたします。

AURALEEとは2015年春夏シーズン、今から約8年前にスタートした日本の洋服ブランドです。
2017年には東京に初の直営店をオープン、2019年からはパリコレにてコレクションを発表。多くのインフルエンサーからも取り上げられ、服好きなら一度は耳にしたことのあるブランドなのではないでしょうか。

デザイナ

もっとみる