マガジンのカバー画像

ブランド紹介&参考になる記事まとめ

18
老舗ブランドから新進気鋭のブランドまで、日本のブランドを中心に紹介している記事をまとめました。また、ファッションに関連する面白い記事もマガジンに追加しております!
運営しているクリエイター

#洋服

【ATONSTAPLeS】エイトンディレクターがカジュアルウェアのブランドをスタート。 ブランド紹介 Vol.14

【ATONSTAPLeS】エイトンディレクターがカジュアルウェアのブランドをスタート。 ブランド紹介 Vol.14

今回は、スタンダードな洋服を展開する「ATON(エイトン)」のディレクター久崎康晴さんが新しくスタートしたブランドの話題をピックアップ。

新ブランド「ATONSTAPLeS(エイトンステイプルズ)」について、ご紹介します。

新ブランド「ATONSTAIPLeS(エイトンステイプルズ)」とは「ATONSTAPLeS(エイトンステイプルズ)」は、大人のためのリアルスタンダードであり、妥協しないもの

もっとみる
【i'm here:】バランスの良いオーバーサイズ服が魅力的なブランドをご紹介。ブランド紹介 Vol.9

【i'm here:】バランスの良いオーバーサイズ服が魅力的なブランドをご紹介。ブランド紹介 Vol.9

今回は、バランスの良いオーバーサイズが魅力的なブランド「i'm here: (アイムヒアー」をご紹介します。

私はアウター類が特に気になっていまして、来年あたりにクローゼットに迎え入れられたらいいなと思っています。

ここ最近は、世の中オーバーサイズだらけですが、その中でも群を抜いてバランスの良いオーバーサイズだと感じる、i'm here というこのブランド。
オーバーサイズな服を探している、と

もっとみる
【LANTERN】ヒーティングデバイスで日常とキャンプ、多面で活躍する新世代のダウンウェア。 ブランド紹介 Vol.8

【LANTERN】ヒーティングデバイスで日常とキャンプ、多面で活躍する新世代のダウンウェア。 ブランド紹介 Vol.8

本日は、私のお気に入りブランドのひとつ、「LANTERN(ランタン)」をご紹介します。私も一着ダウンを持っていますが、次はボアやマフラーが欲しい。そんなふうにリピートしたくなるブランドでございます。
機能的な秋冬のウェアを探している方、ぜひ最後までご覧ください。

LANTERNとは、どんなブランドか。公式サイトのABOUTを参考にしてご紹介しますね。LANTERN(ランタン)は、2021年秋冬シ

もっとみる
【Unlikely】今月スタートするアメリカンで天邪鬼な新鋭ブランドを紹介します。 ブランド紹介 Vol.7

【Unlikely】今月スタートするアメリカンで天邪鬼な新鋭ブランドを紹介します。 ブランド紹介 Vol.7

今回は、DAWAIPEIR39のデザイナーが手がける新鋭ブランド「Unlikely (アンライクリー)」をご紹介いたします。

もうすぐスタートするブランドのため、まだまだ情報は少ないものの、ブランド自体を知らなかった!という方も多いかと思います。そのため、このブログはブランドを知るきっかけとなればと思います。

Unlikely (アンライクリー)は、どんなブランドか。アンライクリーは、2023

もっとみる
【NTN】元sacai出身デザイナーが手掛ける。都会的でクリーンな洋服を展開するブランドを紹介。 ブランド紹介 Vol.6

【NTN】元sacai出身デザイナーが手掛ける。都会的でクリーンな洋服を展開するブランドを紹介。 ブランド紹介 Vol.6

こんにちは。ブランド紹介企画 第6回目の本日は、新進気鋭なブランド「NTN 」をご紹介します。
洗練されたクリーンな洋服を展開するこちらのブランド。今回もデザイナー、コンセプト、アイテムについて深掘りしていきます。

「NTN」 は、どんなブランド?「NTN / エヌティーエヌ」は、sacai(サカイ)の元メンズ部門チーフパタンナー兼ブランドマネージャーの高橋伸明さんが、2023年春夏シーズンに立

もっとみる
今、注目したいドメスティックブランド 5選

今、注目したいドメスティックブランド 5選

本日は、今、注目したいドメスティックブランドを5つほどご紹介いたします。

現在知っているブランド名を挙げるだけでも、100は軽く超えてきます。また、それだけでなくデザイナーとの直接対談や一つのブランドについて奥深く学ぶことも多い私が、今気になるブランドを厳選しました。

ぜひ、最後までご覧ください。

ATONここ最近では取り扱い店も多く、名も知れ渡って来たATON(エイトン)は、ドメブラ好きな

もっとみる
【MASU】今、大注目すべきブランド。ヴィンテージのムードと固定概念に囚われない服作りが魅力。 ブランド紹介 Vol.5

【MASU】今、大注目すべきブランド。ヴィンテージのムードと固定概念に囚われない服作りが魅力。 ブランド紹介 Vol.5

「素敵なブランドを多くの人に見つけて欲しい」という思いから始まったこのブランド紹介企画。第5回目の本日は、先日のFASHION PRIZE OF TOKYOでも受賞を果たした「MASU」をご紹介いたします。

「MASU / エムエーエスユー」とはどんなブランドかMASUは、日本のいわゆるドメスティックブランド。
コンセプトは「マス/プロダクト(MASU / PRODUCT)」、明確な固定概念があ

もっとみる
【Hibiki Nakaminami 】2年前にスタートしたばかりのモード好きに推したいブランド。 ブランド紹介 Vol.4

【Hibiki Nakaminami 】2年前にスタートしたばかりのモード好きに推したいブランド。 ブランド紹介 Vol.4

ブランド紹介 第4回目の今回は、新鋭ブランドの「Hibiki Nakaminami」をご紹介。知る人ぞ知る、モードでシンプルなデザインが個性のブランドです。

Hibiki NakaminamiとはHibiki Nakaminami(ヒビキ ナカミナミ)は、2021年秋冬シーズンよりスタートした日本のブランドです。

約2年前にスタートしたばかりの新進気鋭なブランドで、知る人ぞ知るブランドなのかな

もっとみる
【SUBLATIONS】服に熱量を持つ人たちが織り成す、ムードな新鋭ブランド。 ブランド紹介 Vol.3

【SUBLATIONS】服に熱量を持つ人たちが織り成す、ムードな新鋭ブランド。 ブランド紹介 Vol.3

本日のブランド紹介は、数年前に設立された新進気鋭のブランド「SUBLATIONS(サブレーションズ」をご紹介いたします。

SUBLATIONSとはSUBLATIONS(サブレーションズ) は、2020年、ディレクター金山大成とデザイナー中村泰貴によって設立されたユニセックスファッションブランドです。

コンセプトは、「否定の否定・相反する要素を融合させ、より高次の発展を生み出すこと」。
男性と女

もっとみる
【ISSUETHINGS】現代アート的な洋服を展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.2

【ISSUETHINGS】現代アート的な洋服を展開するブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.2

ブランド紹介、第2回目の今回は、現代的な雰囲気を醸し出すブランド「ISSUETHINGS」を私の私物と共にご紹介いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

ISSUETHINGS とはISSUETHINGS(イシューシングス)は、2020年に設立されたブランドになります。日本のファッションブランドで、ユニセックスアイテムを展開。

コンテンポラリーアートのような実験的要素にモードな雰囲気を繕った

もっとみる
【AURALEE】素材にこだわる、上品で上質なブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.1

【AURALEE】素材にこだわる、上品で上質なブランドをご紹介。 ブランド紹介Vol.1

本日は、ドメブラ好きが注目するブランド「AULAREE(オーラリー)」をご紹介いたします。

AURALEEとは2015年春夏シーズン、今から約8年前にスタートした日本の洋服ブランドです。
2017年には東京に初の直営店をオープン、2019年からはパリコレにてコレクションを発表。多くのインフルエンサーからも取り上げられ、服好きなら一度は耳にしたことのあるブランドなのではないでしょうか。

デザイナ

もっとみる