見出し画像

すごいぞ!麹

麹水って凄い!

麹水は、麹に含まれる栄養素により、健康・美容効果が非常に高いと言われている飲料です。

それまでも麹の凄さに薄々感づいていた私・・・
甘酒を毎日飲んでいたので、家族にも甘酒を進めていたのですが、
「飲みにくい」「甘すぎる」などなど
全く飲もうとせず、この凄さを共有できずにいました。
そこで見つけたこの麹水!
麹を水に浸けておくだけで、麹のパワーを吸収できるの!?
かなり疑心暗鬼でしたが、調べれば調べるほど良いらしい!!!

「麹水ってどうやってつくるの?」
「麹水って本当に効果があるの?」
「甘酒と何が違うの?」

最初に抱いたこんな疑問。
ひとつひとつ解き明かしていきます!

麹水に含まれる栄養素と効果効能

甘酒は、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養素が豊富ですが、もちろん麹水も栄養満点のスぺシャルドリンクなんだとか。

その豊富に含まれる栄養の効果は↓

  • ダイエット

  • 美肌

  • 美髪

  • 疲労回復

  • 下痢・便秘予防改善

  • 精神安定

  • 貧血予防

  • 血圧抑制

  • 骨粗鬆症予防

  • 抗がん

  • 抗炎症

  • 糖尿病予防

  • 動脈硬化予防

ビタミンB群

麹水に含まれるビタミンB群(ビタミンB1やB6、B12など)は、疲労回復効果、精神安定作用、貧血予防効果、美肌効果、美髪効果、代謝促進効果があります。

代謝促進効果により、糖質や脂質の分解が助けられるので、ダイエット効果が期待できます。

ミネラル

麹水には、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレンなどのミネラル成分が多く含まれています。

これらのミネラル成分には、血圧を下げるはたらきや骨粗鬆症予防効果抗がん作用、抗炎症作用があります。

消化酵素

麹水には、炭水化物をブドウ糖に分解するアミラーゼ、たんぱく質をアミノ酸に分解するプロテアーゼ、脂肪を脂肪酸に分解するリパーゼなど、実に30種類以上の酵素が含まれています。
麹水に含まれる酵素によってオリゴ糖がつくられると、腸内の善玉菌が増え、腸内環境が改善されます。

腸内環境が改善されると便秘も下痢も解消されるでしょう。

また、消化酵素により糖質や脂質の分解が促進されると、血糖値やコレステロール値、中性脂肪値を抑制する効果があります。
そのため、糖尿病や動脈硬化の予防に役立つのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?