見出し画像

WEB文章術43☆アウトプット


笑顔で子育て支援
イベント出張保育人の
かよねぇです(*^▽^*)


バズる!ハマる!売れる!集まる!
WEB文章術
プロの仕掛け66



この本から勉強しました。
インプットした学び内容を、
ブログでアウトプットしています。


Chapter6
section43
コミュニティ文章を進化させる
「渋谷理論」とは


自分のSNSを、
フォローしてもらうことは、
自分のコミュニティーを築く、
重要なステップです。

SNSには怖さもありますが、
フォロワー全員アクティブユーザ
ではありません。


いいねの反応も嬉しいけれど、
全員アクティブユーザでなくても
構わないと理解することが大切。


フォロワーの中から選り好みせず、100人を集める。
渋谷理論
まずは一気に人を集めて、
賑わいのあるコミュニティーを
形成しましょう。



「渋谷理論」
渋谷の賑わった街並みをイメージ。
渋谷の人々が互いに、
好きでも嫌いでもないように、
コミュニティーに参加する、
全ての人が自分に合わない
わけではありません。


一気に人を集め、
その後に合わない人とは
疎遠にすることもできます。

コミュニティーは、
街並みを作った後、
柔軟に育てていけるもの。

合わない人だけにこだわらず、
気軽に自分に合ったやり方で、
進めるのが⭕️


来るもの拒まず去るもの追わず
昔から私はそんな感じのタイプ(^^;;
選んでもらうのは相手におまかせ。


とはいえ、選んでもらえたら
その人達を大切にしたいですね❤️


大阪だから道頓堀理論?(笑)
梅田理論かな。なにわ理論。
お笑い理論(⌒▽⌒)
なんでもええけど(笑)


自分が大切にする居場所
あったかいコミュニティ
ほしいですね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?