見出し画像

ガーリーの象徴

お嬢さんに挑め。

5/19(日)


9時。
続きを土壇場で作り出しているような、間延びした台本。
アーええと、何が言いたいんだろう。

そんな夢。


10時前まで部屋でごろ寝。寝るつもりだったわけじゃないけど、ゆったり過ごした。


下に降りるとやまねさんがいないな?
とりあえず昨夜の残りを食べるか、と小鉢をレンチン。

電話が鳴る。お勝手からやまねさんが顔を出した。はい、スマホ。
冷蔵庫の中身、好きに温めて食べてね!はあい。



10時過ぎに朝ごはん。
昨日と同じ。キッシュ2種とそぼろご飯、炒り豆腐。牛乳もちょこっと注いだ。

ええと、生まれた順からでご飯と炒り豆腐を優先。うまー。
キッシュはとうもろこしを先に食べる。美味しいものを最後に残すのが一人っ子。


うおー、めっちゃお腹いっぱい。
水を飲んで騙し騙し進める。45分にごちそうさま。



ゴロゴロと転がる。布団もかぶっちゃう。
うーん、眠いわけではないのだな。そう気が付いた12時前。


イラストを見ていたら猫目メイクがしたくなった。
しようよ。

地雷系のために作っていた細め平行眉。
しばらく経ってボサボサになっているね。

整えます。
ちょっと山作っちゃお。元々平行眉は向いていないんだ。すっぴんのクオリティが下がる。

あ、先にシャワー浴びよ。


メイクの準備を整え、生温い脱衣所に扇風機を持ってきて、14時40分。

ンー?お昼ごはんを食べていないね?
でもお腹空いていないのよなあ、後回し。


たまげた。すんげえ美人だ。
当初の予定とは違うけど。全然猫目じゃないけど。

やっぱり眉毛で人は変わる。平行眉だめだわ。
あと前髪もいらないな。センター分けこそ至上。もう本当に地雷系から遠ざかるね。

切れ長だけど、色合いがピンクなので愛嬌のある美人って感じ。言いすぎか。
唇もオーバーリップが上手くいった。これからの方針は決まったな。


アイブロウペンシルと眉マスカラが底をついた。
これを機に黒髪用に切り替えるか?染めたいけど……しばらくはこの色と付きあわにゃならんのよね。


記録用に自撮りも少々。
ニコニコと鏡を眺めていたら、あっという間に16時40分。
たまげた。



遅めのお昼ごはんに、そぼろ弁当の本体を温める。
いただきまあす。

何も気にせずパクついたので唇は剥がれた。あー、魅力的だったのに。



クラウンパント、という眼鏡のフレームデザイン。見ていたイラストでキャラがかけていた。この絵師さんファッショナブルだな……、いろいろと参考になる。男物だけど。

知らないので検索。不思議な形ね、数年前に流行っていたんだ。
ふうん?丸顔にもおススメなの。ふーん。

GUにあったので一応記録。



19時13分。
日記…………、片付けます。

昨日は情報量の多い一日だった。おかげさまで張り付ける参照元もたくさん。
55分くらいに完成、投稿した。

せっかく綺麗にしたからお直ししてから下りよう。



やまねさんはパジャマだった。……おやすみなさい?

お弁当買ってきたわよ。いただきます。


リップの剥げたお化粧に気が付いてもらえた。ぱっちりお目目で分かったのね。
いかがですか。切れ長なお姉さんを目指したんだけど、向いてないねえ。

むしろ幼く見えると言われてしまった。化粧していても、していなくても。
ほっぺか?この丸い輪郭が悪いのか?20歳くらいかしら、とのこと。

髪を下ろしたらどうですか。金髪が映えるデショ。
あら大人っぽい。そうねえ……。

ようやく年相応だそうです。さようで。


なんとも贅沢な牛タン弁当を担いで部屋へ戻った。



ここまでの日記をセーブ。途中でスマホがないことに気が付いた。いつの間に!

1階にあった。
やまねさんに驚かれた。入眠を邪魔してごめんね。



20時半。牛タン弁当。サイドメニューはグリーンスムージー。野菜がないからね。
此度の牛タンは厚切り。美味過ぎる。身がプリプリで口の中が幸せだ。
しかし脂が。この質量、ごはん入らんね。お肉だけ贅沢にいただく。

動画を見ながらちびちび。22時過ぎにお肉を食べ終わった。ボリューミーだわ!



23時15分。
顔を洗いましょう。

の、その前に、少しだけ実験がしたい。
どうあがいてもバービー人形になる、青みピンクのリップを使いこなしてみたいんだよね。
大丈夫行けるって!だってバービーは金髪だから!おソロおソロ。
すっかり色の落ちた唇に、リップクリームで保湿してからお試し一度塗り。


……。

ウッワ一瞬で老けたわ。
似合わないにもほどがある。どうした、ミラーボール輝いてっか?


悲しい。でも努力はするもんね。

肌全体を白く整えて、ムラをなくす。部分的にパープルのコントロールカラーを塗って透明感にお越しいただく。気持ちの上ではブルべ。
これだけでも印象は変わるもの。さっきよりは浮いていないぞ。

二重幅に青みピンクを薄っすら重ねる。元々の暖色系が残っているので良い感じに馴染んだ。しめしめ、計算通り。

涙袋、先ほどはコーラルピンクのラメを乗せていたけど、そいつは拭っちゃう。バービーとは相性悪子。
ベースを整えたら、今度は偏光パールの入った白みピンクラメの出番。仄かに“青”を感じちゃうネ……。


これでどうだ!数少ない手持ちでブルべと馴染ませる。
ウーン、始めよりずいぶんとマシになった。マシにね。良かない。


グラデリップにするかあ。ベースは勿論バービー。

ローズ系の深いピンクを中央に重ねる。うーん、色味のバランスはいいんだけど、唇だけ抜きんでて青いなあ。浮いているのでナシ。

むしろオレンジとかどうなるんだろう。好奇心でトライ。ド汚くなった。ナシ。

しゃーない、赤を乗せましょう。鮮やかで青みを含まない赤だから、ローズの時の繰り返しにはならないと思う。

ポンポコ広げると、おお?良いのでは。
元々肌に合う血色感だし、リップ同士の相性も良いのでうまくハマっている。


青みリップ攻略完了!
バービーではなくなったから評価はAかな。めざせSS。

ウキウキのところ申し訳ないのですが、時刻は23時55分。


今度こそクレンジング。
無心で肌荒れを弄ってしまった。反省。

諸々済ませて24時半。ハイ、寝ますよ。



クラウンパント。王冠。


ブランドカラーじゃない?リップはもう少し薄めだな。


本日のBGM



日記の依頼ってなんだよ、って思ったらこいつ読んでみてよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?