見出し画像

アラームよりも鳴り響くじゃん

こんな目覚ましは嫌だの殿堂入りだろ。

6/3(月)


6時半。

耳横から鳴り叫ぶ緊急地震速報で目を覚ます。
うおっ!?まずシルクキャップを外した。間抜けな姿じゃ逃げられぬ。

どこ?
震源は富山湾。

北陸か……。

情報を入手。あっ。
また能登や、6強かあー!ええー、通勤通学前で良かったね、なのかな。最悪な目覚めじゃんね。

ページを更新すると、6強ではなく、5強とのこと。お?
まだマシか、津波もなさげ。うーん、まあ良かったよ。


ほっと一息。
次は自分の腹の音をどうにかしようか。よいしょ。

うおお、脚全般が筋肉痛や!



40分。

おはようございます。速報で起きました。

とにかく腹が減ってしゃーない。スムージー作るぞ。
冷蔵庫を見やるといちご大福2つ。えっまだあるの?昨日3つもらったのに。

仏様にお供えするとはいえ一人暮らしのあんこ嫌いが大福5つも買うなよな……。食べるのこっちだぜ?
羊羹は良いのよ、日持ちするから。大福は生ものでしょうが。

いや美味しいけどさー。


気を取り直して。

死にかけのパイナップルラスト、よく分からない黄色い柑橘、ゴールデンキウイ、バナナ、小松菜、牛乳。

随分と淡い黄緑色に染まった。んんー、綺麗!



7時。朝ごはん。

甘酸っぱくてうまーい。


レモネードのタルトとかいう美味そうな品があるそうな。
お、このデザイン知ってるぞ。見たことあるレモネード専門店。

朝ごはんを食べるには満たされているけど、お昼までは持たないかもと告げたら、タルトのお持ち帰りを推奨された。

おーん?炭水化物が70gねえ?

やだ、何もホール丸ごと食べることないじゃない。
このままで渡されたら食べちゃいます!

強欲なので。甘いものには目がねえ。


少し切り分けてもらう。やまねさんもちょっと味見するんだと。
選ばれたのはまさかの5等分。ええ、また難易度を高めて。

2ピースをお皿に分ける。ほなこれだけいただきます。


……ン?これの他に大福が2つあるんだよな。
ならそっち優先じゃね?

だってタルトはもう少し日持ちするし。大福はもう固くなってきてるし。

もう、こんなに甘味を寄越して一体どうしたいのかしら。ケーキよりは米で太りたいゾ。


予定変更。大福お持ち帰り。7時20分。



うまーー。



10時。

横になる。昨日も寝つきは良くなかったから、絶対睡眠時間が足りないんだよなあ。
頭は冴えていて調べ物が捗るけど。


25分にタイミングが来た。すや。




14時半。

アラームはもう少し早い時間にセットしていたんだけど。まあ自力で起きられただけ偉いかな。


下に降りると、やまねさんに出かける時間を聞かれた。婦人科に行くのでね。
16時前かしらと返事をすると、少し早めに出ることを勧められる。ええーなんで?
16時から家の前に人が集まるわ。エッなんで。

45分くらいに出たら?
後1時間じゃん。


45分。昼ごはん。

焼きそば。具はキャベツ、ピーマン、パプリカ、ネギ、ギョニソ。
茹でたホワイトアスパラとミニトマト付き。

白いのは缶で見かけるくらいだなあ、珍しい。美味し。


デザートはさくらんぼ。ごちそうさま。



15時5分。

スキンケアと最低限のメイク。
あと服と、とバタバタ。

買い物もちょろっとしたくて、行きと帰りいつ行こうかと考える。病院でどれだけ待たされるか分からないし、先に行っておきたい。
ただバスの時間もあるし、人だかりがどうとか面倒くさいし、あー。

まあ、さっさと仕上げるべ。


集まるの17時だったわ!と1階から聞こえる。おや、急がなくて済んだね。

買い物も病院の最寄についてから寄れそうで、家を出るのはゆっくりできるな。やったー。


歩いたらポイントが貯まるようなアプリがあるよね。お父さんが使っていたのが気になる。どうせ外出するならご褒美が欲しいよね。

調べ。

フム、1週間で35,000歩でスタンプがもらえるのかあ。一日ならまだしも、継続は今の自分には難しいな。

違うのも探そう。あ、前テレビで見たやつだ。



ダウンロードと初期設定をしていると出かける時間。
行ってきまーす。


えっこのアプリ重い!
マップが開かなくてバス停の位置が分からない。おわー!

バス停はそこまで遠く会いけれど、慣れていない道のりだ。初見で新しいこと初めたらダメだって。

ようやく表示されて急いで走る。間に合わんって!
足が重ーい!


間に合った。


バスの運転手さんに障害者手帳を提示。ドキドキ。割引してもらった。



最寄りのバス停で降りたら近くのドラッグストアに向かう。
ピルで間隔は分かっていたのに、生理用品を買い足し忘れていたんだ。やあね。
あとサニタリー用のゴミ袋があれば良いんだけど、うーん、白半透明かあ。透けそう。

しばし悩んで、生理用品だけ買った。ペイペイッ。

走ったからお腹痛いな。



16時半。婦人科到着。

平日だろうと混んでいるねえ。だいぶん待ちそうだ。
あー。水分を持ってくるのを忘れた。頭いて〜。



17時20分。診察。

Webで確認していた子宮頸がん等の結果を改めて教えてもらった。全て陰性。結果の用紙ももらったので、後日お父さんに渡そうかな。
麻疹ワクチンの必要もなしだった。

すんなりおしまい。なんとなく50分も待った甲斐が無いよね。


しばらく待って、お会計は0円。ほな帰ります。


バスを調べて競歩。ギリギリを攻めるじゃん。
千切れそうな脚を動かす。筋肉痛アアア。

間に合った。



18時10分くらい。たでいまー。

トイレスタンプの詰め替えを貰った。おや香りが違うね。


32分。

諸々済ませてようやく腰を落ち着けた。
ほんじゃ、日記終わらせるぞー。



19時33分。

ヘイヘイヘーイ。3本連続投稿しました。追いついた!

昨日の分は当日中にほとんど仕上げていたので負担は軽い。過去は記憶がなくて困ったねー。
これで懲りて溜めないでくれると嬉しいんだけど、最近はやる気がないからダメだろうな。



アギャス!?
立つと思い出す筋肉痛。これで階段を降りろと……?


屈伸運動があまりにも辛いので、できるだけ椅子に座りたくない。
ので、ご飯は2階にお持ち帰りします。

ちょっとお皿が多かったのでやまねさんがお手伝いして下さった。2往復しないで済んだ……!


19時55分。

夜ごはん。
豚の生姜焼き、鶏手羽中の甘辛煮(?)、2色のアスパラ食べ比べ、トマト、葉っぱ。
おにぎりとデザートのレモンタルトもある。

やまねさんは鶏肉が嫌いなので味見していないんだって。何味だろうね……。

いただきます。


ふうむ。

ホワイトアスパラは柔らかいんだな。茹で方の問題かもしれないが。
グリーンアスパラは繊維を感じる。でもそのしっかりさが食べ応えあって良いね。

どっちも好き。


おおー!このタルト、レモンじゃなくて、ちゃんとレモネードのタルトだ。甘酸っぱさにキュンと来る。うまーい。

ごちそうさま。



なんだか今夜は腹が空くな。

ちいこいおにぎりをパクパクつまむ。満腹感が来ない。
コロコロとたくさんあったのに残り3つ。ふうん?

流石に食べ過ぎだろ、と一時停止。21時。



ピル、1シート飲み切りました。頑張ったね。

新しいシートに開始日を書く。火曜日から始まって、水、木、金……。
あと2シート。様子見きばってこー。



金沢で見かけたことがあったんだな。


本日のBGM



日記の依頼ってなんだよ、って思ったらこいつ読んでみてよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?