クライアントさんの変化

英語コーチして1カ月程たったクライアントさんに大きな変化があった。
張りきって英語の勉強を開始したが、毎日の勉強の報告メールを読むと心が重苦しそうだった。真面目で一生懸命であるがゆえに陥るワナ。

これまで英語を教えた生徒さんを見てきて思うのだが、英語学習の足を引っ張る大きな原因が”モノの見方”だったり”思い込み”だったりする。

週一回のセッションで、件のクライアントさんと1時間弱お話をしたところ「あ~そうか!」「今、話していて気が付きました」「それなら気が楽です」と言っていただけた。また、英語の学習を始めたことで、生活にメリハリが出たようだ。

英語コーチングで、人の成長に貢献でき、その人の人生が好転したら、それが最高のよろこび!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?