拝啓、本の向こうにいる著者様へ


 あなた様が書いた自己啓発本を読んでいると、こんなフレーズがよく出てきました。

“環境にお金を投資するのをためらうな“

 この言葉は今の自分の背中を押してくれる言葉だと前向きに捉えています。

 1年前の今日は確かに安定した生活がそこにはありました。
 そこそこ自己研鑽に努めているつもりでもいました。

けれど、別の男性保育者、そして男性経営者に会うことで、“現状のままでいいのか?“という思いは日に日に増していきました。

 そして、今、私は損得関係なく、“必ず自分の糧にしてやる!“と意気込んで、全く見知らぬ土地に飛び込みました。関西弁だし、地元にはなかったスーパーばっかりだし、海はすぐ近くにあるし。

 あっという間に2ヶ月が過ぎていき、6月となったのです。

 給与明細を見て、顔が真っ青になってます。笑

 安定を捨てるってこういうことなのか、と。

減っていく貯金。
新たに届いた住民税の振込書。
もはや真っ青を通り越して、真っ白になりそうな私の顔です。汗

 そして、“環境にお金を投資することをためらうな“という言葉は、成功者の言葉なんだと思わされました。当然ですが。笑

 所詮は成功者の戯言?どうせ自分には無理?

いや、そうじゃない。
“あの時、思い切って飛び出して良かったんだ“と言えるように今はまだまだ道の途中なんだと言い聞かせるしかない。

きっと“ためらうな“と仰ったあなたも同じだったはず。

あなたが進んだ道をありがたく辿っていこうと思います。アレンジすると逆に遠回りすることになりそうなので、丸パクリで。

ということで、今日も楽しく自炊しよーっと🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?