見出し画像

光合成細菌(PSB)の扱い方

光合成細菌の扱い方について書いてみたいと思います。
メダカ飼育に使われている光合成細菌は以前はあまり話題にもならず一般人が使うような物でも有りませんでした。しかし、火付け役がメダカブームに気づいて宣伝したところあっと言う間にメダカ飼育に使える!と広まりましたね。又、名称はメーカーの登録商標なのに皆んなが宣伝するからメーカーはラッキー!でした。書いている私も同じですが。良い事だらけで悪い所なし?まあ、世の中そんなに甘く有りませんね。光合成細菌のデメリットについては(学術的)は又別に書くとしまして、デメリット ナンバーワンの“臭い!”の事ですね。しかしですよ、匂いは個人それぞれ感じ方が違います田舎や牧場のそばにお住まい方や田畑が周りに有る方は案外何とも感じないかも知れませんね、周りの匂いがもっときついですから(私も何十年暮らしていましたから経験者語るです)
案外メダカ飼育であれだけ容器を置かれている人は周りが田畑などの環境の人が多いです、しかし、都会で同じ事やれば苦情殺到、パトカーくるかも知れませんね。
私は現在はハウス飼育と少しだけ鑑賞も兼ねてリビングに置いています、そして培養した光合成細菌を投入しています。しかし、家族から文句は言われた事有りませんし温室も臭く有りません。
臭い対策として私が考える事は。
培養したPSBが雑菌が少なくきっちり培養できているか?
使い方に工夫があるか?
この点はかなり重要だと思いますね。
培養したPSBに雑菌が入って、同じように培養していくと他の菌がアンモニアやガスを発生させますこの発生物の匂いがかなりきついですね、それから、エビオスで培養することもかなり影響がありますね、ゾウリムシにエビオス使うとかなり臭い、だから緑茶にした方が居るみたいですね。光合成細菌だけなら、焼肉食べた後のオナラの方が臭いですよ。だから、強烈では無いです。
培養には純度が高い種菌が必要ですから、最初だけは曲がり物や個人が培養した貰い物じゃ無くメーカーから購入するのが必要です。
それから、エビオス以外を色々と考える事が必要ですねそれも人間にとっても安全なバイキです。
使い方に工夫するとかなり改善しますね。出来るだけ大気中に匂いを拡散しない事です。だから、スプレーで毎朝容器の上から何回かプッシュ、これ最悪パターンです。このやり方都会でやってご近所から苦情殺到(毎日バキューム汲み取りが来てるの?)した方の経験見た事あります。
PSBのボトルのキャップを取って少し匂いするのは仕方ないですがスポイトの大きな物を液体に入れて吸い取り、それを水槽内の水の中で注入する、スポイト使っても水槽の上からチョボチョボは駄目です。
この2点で家族からの苦情か減りますよ😉試して下さい。
# 光合成細菌(PSB)
# 匂い
# 培養
# カワウソメダカ
# メダカ女子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?